今日は
曇り時々晴れのようです。
お天気と相談しながら
田植えの準備が始まったようで
あちこちから、
機械の頑張っている音が聞こえて来ます(^^♪
母の日の復習( ..)φメモメモ
おもてなしをした方のご紹介(^^ゞ
私は
うさぎ小屋からうさぎ小屋に嫁いだような結果で
実母も義母も、私も🐰(卯)です。
どちらも、
気づけば82歳\(◎o◎)/!
感謝される前に、
感謝出来るうちに感謝の気持ちを伝えておこうかな?と(^^ゞ
実家の母には
ありきたりですが、カーネーションの鉢を贈りました。
「華やかになっていいわ」と喜んでくれました(#^.^#)
あっ!写真は撮り忘れました(^^ゞ
で・・・
同居の母の方には・・・
初夏の香のおもてなしってコトで
夫が収穫して来た「ミズ」
例の「叩き」
(私は苦手ですが・笑)
蕪と一緒に辛子醤油和え
ちょっと遊び心で
ワサビチーズと一緒に
一口海苔巻きの芯に入れて
アクセント使い( ..)φメモメモ
「ウド」も
葉先は天婦羅にして
定番の酢味噌和えを
イマドキのマヨネーズ味噌和えに(^_-)-☆
もちろん!
お供は・・・
お義母さんの好きな
地酒
おまけで・・・
夫が選んだ
イマドキのカッパ?!\(◎o◎)/!
「あら?!(;゚Д゚)
〇〇の***もコンタな着てらっけなあ?
ちょっとワゲグねガ?」
「いや!いや!
大した似合うデ~!!
ワゲグして
頑張って貰わねバ!!」
本音と建て前?!・・・嫁の呟き((笑
そんなこんなで
珍道中の母の日を無事終えました(^^ゞ
最近は
食べ物の話が多いですが
やっぱり
「食」は平和の基本?!
旬のモノを美味しく頂いて
元気に明るく参りたいと思います(#^.^#)
腹が減っては戦は出来ぬ!!
ってコトで( ..)φメモメモ ((笑