今朝は
放射冷却で、冷え込みが厳しかったですが
今日は
一日お日様が顔を見せてくれた穏やかな一日(*^^)v
気付けば
冬至から一か月( ..)φメモメモ
一日に米粒二つ半ずつ日が長くなると
明治生まれのばばちゃん(義祖母)が言ってたっけ(^_-)-☆
じゃあ・・・
2粒半×30日で・・・75粒分(・・? ((笑
やっぱり
随分長くなったんだなあ\(◎o◎)/!
ところで・・・
昨日
6年生女子からインタビューを受けました\(◎o◎)/!
来月の最後のPTAの時に
自分の将来に向けて~「働く」ということについて発表があるとか( ..)φメモメモ
そこで
5人の大人にインタビューする宿題に協力してほしいとのコト(・・;)
彼女の周りの沢山の大人の中から
ベスト5に選ばれたコトが嬉しくも有り、恥ずかしくも有り(^^ゞ
その中で・・・
あなたにとって「働く」ということは?
という質問(。´・ω・)?
う。。。ん💦
「やっぱり、お金の為ですか?」
そう直球を投げかけられると、考えてしまいました(*_*)
正直・・・
私は、今まで「お金の為に!」と思って働いたつもりはありません💦
コレは、凄く贅沢で、
もしかしたら反感を買うかもしれません(*_*;
とっても、出逢いに恵まれて来たなあと思っています。
でも!
正直な気持ちです。
私にとって「働く」というコト・・・
自分の好きなコトで、誰かの役に立てて
社会の一員として認めて貰えること
・・・でしょうか?
私は、
夫に、よく言われます。
浮世離れしてる!!
そんなに世の中甘くはない!!
・・・と。
確かにそうかもしれません💦
小学生の頃に・・・
「働く」っていうのは
傍~はた~まわりを
楽~らく~楽しませる、楽をさせる
そして
漢字では
「亻」~ニンベン~人
「動」~動く
他人のために、労を惜しまずに動くコト!!
・・・って話を思い出しました( ..)φメモメモ
さて
彼女の宿題の役にたてたかな(・・?