今日は
真冬日でした((+_+))
昨夜から
冬の足音が強まり、
とうとう冬将軍到来(・・;)
今シーズン初の積雪でした💦
そんな中
例の季節もの~「冬の足音」と「聖なる夜」の
YouTubeアップもひと段落し
今日は、
自分のピアノレッスンで
県都へ向かいました(^^ゞ
今シーズン初の冬道運転で
恐かった(>_<)
で・・・
今日の発見( ..)φメモメモ
レガート奏は、
指で繋ぐのではなく音の余韻で繋げる
チェルニーで
スケールがどうも上手く弾けない💦
自己分析で
クロッシングの時に①指が引っかかる(・・?
運指が間違っている風でもなく
肘を開き過ぎないように気をつけているつもりなのに・・・
何故?!
師曰く
指で何とかして繫ごうとし過ぎるのが原因!
指で繋ぐのではなく余韻で繋げる!!
超スローモーション撮影したら・・・
指は一瞬離れてるけれど
音の余韻は繋がるような③指のタッチと
それを受ける①指のタッチで
一連に聞こえるようにするのだと。
へぇ~!!(◎_◎;)
今更ながら
目からウロコでした💦
ピアノって奥が深いなあと。
恐るべしチェルニー(・・;)
恐るべしスケール(*_*)
余韻で繋ぐって
ピアノだけじゃなくて
何でも同じかも(・・?
今日は、
昨日までとはまた違う
自己研鑽の日でした(^^♪