今日も、

穏やかないいお天気(*^^)v

「五月晴れ」という言葉がお似合いの空の色。

 

山は、

タラの芽、コシアブラ、コゴミ、ぜんまい、から

ワラビも出始めたとか(・・?

ミズは、まだちょっと早いとか( ..)φメモメモ

 

震災に遭っても、水害に遭っても

多少は戸惑いながらも

ちゃんとその時期を忘れずに自生して来る。

素晴らしい生命力だなあと思いました。

 

そう言えば・・

 

「タラの芽」

よくよく見ると、薔薇とまで言いませんが

トゲトゲがあるモノと、

何にもないつるつるの扱い易いモノがあるコトに気付きました(・・?

 

大きさによるのかな?

種類があるのかなとも思ったのです( ..)φメモメモ

 

採って来た息子曰く・・・

 

みんなが見つけ易い道端や

採り易そうな場所のモノは、トゲトゲがあって、

誰も足を踏み入れるコトの無さそうな山奥や

なかなか目立たない場所に生えているモノは、無防備な気がする!

あのトゲトゲは自衛策じゃないかな?と

 

タラの芽だって、必死に生きてるんじゃないかな?と

最近気づいよ!

 

 

なるほど\(◎o◎)/!

 

そんな大切な生きている力と知恵を

私たちは頂いているんですね。

 

感謝。

 

 

そんなコトを考えていたら・・・

 

またまた遠くのお友達からエールが届きました(^^♪

 

https://mobile.twitter.com/gc_kiriake/status/1256916237268815872?s=12

 

Good coming 桐明孝旨 「ユビノサキへ」➡「コロナノサキへ」

みんなで力を合わせて、乗り越えていきましょう!

 

 

毎回タイムリーなのに、ビックリ!(^^)!

やっぱり、類は友を呼ぶんでしょうか(^_-)-☆ ((笑

 

そうそう!

👆 「ユビノサキへ」って、

あの映画「野球部員演劇の舞台に立つ」の主題歌です(^.^)/~~~

https://ameblo.jp/cfo-retro-stras/entry-12589484474.html?frm=theme

 

 

やっぱり、いいモノはいい(^^♪

 

いいモノは、みんなで共有して、

元気出して参りましょう(^.^)/~~~

 

長いトンネルの先に、きっと楽しいコトがいっぱい待ってるヽ(^o^)丿