今朝は、
冷え込みが厳しく霜で真っ白な世界にビックリ(@_@)
その後は、
天気予報通り!
青空が広がるお散歩日より(*^^*)
本業全面休業宣言したので、
気付いたら、時間がいっぱいあって・・・
つまり、毎日が日曜日?!(・_・;)
今しかやれないコトをやろう~!!って第1弾(・・?
お天気に誘われて
お散歩に出かけてみました!
いつもなら、車で3分もかからずに行ける郵便局へ
ご無沙汰しているお友達へお手紙を出しに(#^.^#)
歩いてみたら、
往復1時間弱で、少し汗ばむくらいの運動となりました(^^ゞ
車社会の街、
しかも日中なので、誰とも行きかうことなく
青空と春風を一人占めヽ(^o^)丿
普段、
足を止めて、じっくり見るコトのない道端の風景
小さな春をいっぱい見つけて来ました(*^^)v
空を見上げたら・・・
こぶしの花みィ~つけたヽ(^o^)丿
もう2年も前になりますが・・・
地域活性化の為に、空き店舗を活用して
気心の知れた仲間が集い、
それぞれ趣味の踊りをやったり、折り紙をしたり
碁や将棋をしたり、
時には懐かしい映画のDVDを上映したり( ..)φメモメモ
しゃりん~ん!と100円で
美味しい珈琲を飲みながら
みんなが集う場所でした。
ソコで、
私たち「レトロスターズ」も
時々ライブをさせて頂いてました🎶
何度かお邪魔しているうちに
交流が深まり、ファンになって下さった方たちも!(^^♪
その中の●さん
児童文学作家の角野栄子さんの大ファンの方がいらっしゃいました。
角野さんがアンデルセン賞を頂いた記念に
子供たちに、ボランティアで、読み聞かせをしたい!
その際に
歌う部分があるので「歌」にして欲しい🎶
というお願いがありました。
本文そのままでは、
長さやごろ合わせから、曲にしにくいとのJさんの意見から
恐れ多くも、補足さて頂き、
とってもかわいらしい曲が出来きました🎶 (#^.^#)
結局は、
著作権の問題もあるのでは?
という話も出て、お蔵入りしましたが(^^ゞ
咲き始めたこぶしの花を見て、
ふとの●さんの柔らかい物腰と
身体全体で喜んで下さる姿を思い出しました(#^.^#)
角野栄子作 「ハンバーグつくろうよ」より
たまごをわるうた 詞 春野うさぎ 補作
曲 James・T
1)そっと そっと やさしい声で
たまごをわるには まずノック
「トン トン トン ごめん下さい
トン トン トン お邪魔します」
やさしく やさしく ノックする
2)やさしい やさしい ノックの音が
たまごの中に 聞こえたみたい
「トン トン トン はい! ただいま
トン トン トン まいります~!」
たまごが にっこり お口を開けた
3)やさしい やさしい ノックの音が
窓の外にも 聞こえたみたい
「ぽん! ぽん! ぽん! 春ですね。
ぽん! ぽん! ぽん! 仲間にいれて~!」
こぶしのお花も咲き出した