今朝は、凍った道路に雪が積もりアイスバーン(◎_◎;)
昨日は、国道で死亡事故の報道もあったので、
とっても怖かった(/ω\)
日中は、お日様が顔を出し、
結局は雪も消えて、過ごし易い一日となりましたが。
Accordion
今日も練習しました🎶
慣れない左のボタンの確認( ..)φメモメモ
まずは初心に返って
、全部触って遊んでみよう!って(^^♪
知ってはいたけれど、
見えないなりに、
ポイントとなる箇所が、触って解るように
工夫されてるのを改めて確認!
ちゃんと考えて作られてるんだぁ~♪
って妙に感心しました(#^^#)
このバンドで
Accordionを演ろうというきっけになったのは
リーダー赤Tony選曲の下田逸郎の「セクシー」🎶
あのAccordionのリフに魅せられました(^_-)-☆
あとは・・・
アイリッシュのレパートリー
「The water is wide~海原」
MandolinやFluteとの掛け合い
violinと演ったコトもあったっけ(#^.^#)
「El Condor Pasa~コンドルは飛んで行く」
リーダーが、Charangoも演れるので(^^ゞ
ココは、やっぱり雰囲気作りにAccordionの出番~🎶
この曲は、あちこちお出かけでも好評です!(^^)!
そして、今回新ネタ
「雨が空から降れば」
小室等バリに?我らがリーダーとつとつと歌うのを
Fluteと一緒に包み込みます
・・・の予定です(^^ゞ ((笑
あ!そうそう・・・
「陽の当たる道」
友情参加のドックのバンジョーと一緒に
country風に挑戦~!!
決まったらカッコいいんだけどなあ(;'∀')
そして・・・
思い出の街並みに誘いたいのは。。。
懐かしい洋曲、Countryとfolkと オリジナルの両刀使いの私達。
1枚目のCDのタイトル曲「想ひ出通り」🎶
昔の大切な人との再会の風景を歌った曲です
「想ひ出通り」~ James.T曲 春野うさぎ詞
手を繋いでみない 電車を降りたら
公園までの 長い 坂道を
あの頃の 二人に 戻って 歩きましょう
セピア色の写真の 中のあなたは
いつも間にか ロマンスグレー
二人を 隔てた 時間を 取り戻すように
あなたの温もりを 感じていたい
この情景は、やっぱりAccordionで伝えたい!
ライブで何度か演奏した時には、
「未だ見ぬパリの街並みへご招待しま~す🎶」 なんて言ったコトもありました(;'∀')
Accordionで、その時その場の空気で
風景を描けるようになりたいです。