歩きから走りへ-楽に走れる「走り」その01 | あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

フルマラソンにチャレンジし完走することを通して、「もっと素敵な自分になる」
初心者向け!楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 ウォーキングからマラソンまで!

あなたの無限のエネルギーを引き出す
ライフ&ランニング・コーチ 小田英男

楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」


こんにちは、

楽ランコーチ 小田英男です。

ウォーキングやジョギング、ランニング楽しんでますか?



しばらく「立ち方、歩き方、走り方」が空いてしまいました。


前回「歩きでの着地-楽に走れる「歩き方」その04」
URL:http://ameblo.jp/cfaj/entry-10741952417.html


までで、「歩き方」の基本的なところが終わりました。



歩き方の基本は、

「体重移動」を使って歩く。


ヨコから、右左連続しての動きを見ると、

上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-歩き方02-4-01


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-歩き方02-4-02


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-歩き方02-4-03


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-歩き方02-4-04


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-歩き方02-4-05


上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-歩き方02-4-06





ポイントは、

・しっかり軸となる脚(足)にしっかり体重を乗せてから、
 振り出す脚が後から前に出てくる。

・その際、上半身をうまく使い、足で地面を蹴ったり、
 太ももで脚を運んだりしない。

・顔、視線はまっすぐ前を見る
 (顔を下に向けて、足元を見ない)。



でした。




さて、ではこの歩きから、
走りにシフトしていきましょう!


体重移動を連続してスムーズに起こすことで、
歩きから走りへと移行できます。


イメージを感じてください。
(ちょっと縦横比がうまく変換できなくて、
  縦長になっています、すみません)





いかがですか?

是非実際にやってみてください!!





それでは!

楽ランコーチ 小田英男 でした!!