新年あけましておめでとうございます!
今年も昨年同様宜しくお願い致します。
ようやく今年で厄が抜けたのでこれからはいい事づくめでお願いします!(笑)
いやー本当にね。皆さん厄年馬鹿に出来ないですよ。
入った途端に色々あり過ぎて人生軽く詰んだかな?って所まで行きました。
神様って見えない存在ですが、こんな時だけすがるのもアレなんで年に1回ではなく
1月に1度くらいはお参りしても、まあ良いんじゃないですかね。
今年からは本当に良い歳にしたいです(切実
さて、新年になりまして毎年恒例のお参りに行ってきました。
今回も近所とでかい所に別けての参拝です。

まずは北方神社。
小さい神社で普段はほとんど人がいませんが、行った時は結構人がいました。
さて、手を洗って…

か、枯れてるやんけー!
普段は水で満たされているんですが、正月ともなるとこの通り
って、いやいやおかしいでしょ(笑)
どうも、水を供給する管から水が出ていないようです。
仕方ないので、残った水で洗い参拝。

さて、小休止(早い
実はちょっと出遅れてお昼になってしまったので次に行く前に食べてしまおうと。
次の本牧神社まで行くともう食べるところないですしおすし。

注文したのは贅沢チーズバーガーとおしるこ。
正直、贅沢チーズは普通でした。これなら普通のモスバーガーでも良かったな。

こちらおしるこ。
モスのおしるこは甘さ控えめで好みなので、元旦は良く食べに来ます(笑)

さて、本牧神社。
うわー。すげー人がいる^^;;;
実は、しるこ食った後にイオン見たら開いてたんでちょっと散策したんですよ。
そうしたら、服の福袋が中身わかる状態で売ってて悩んでました。
アウター2着がもうボロくて近所ならいいんですが、人の多い所に出るには
流石にみっともない感じに劣化してまして…。
ついでに、2足5000円でなかなかいい感じの靴も売ってました。
ここで1時間くらい悩んでましたね^^;
結局、今日は諦めました。

さて、話戻って。
いつもは4、5軒来ていたテキヤが今回は2軒でした。
なんかさみしい。つーか、本牧は甘酒とか神社で売ってないから
甘酒とかしるこ売りがくればいいのにとか思ったり。

寄り道したせいで日も大分陰って来て寒い(笑)

やっと上に辿り付きました。待は30分くらい?
今年は運気が上昇するようにお願いして終了。

夜。おうちでおせち。おいしゅうございました。

さて、2日の日は何故か東神奈川のイオンでアウターと靴を買いました(笑)
本牧のよりいい感じのダウンがあったのでそれと、2足縛りだった靴を3000円でしたが
1足ゲット出来たのでご満悦ですよ、(靴は買ったら2、3年履くので2ついらないw)
で、3日の日に写真の伊勢山皇太神宮(桜木町)へ行きました。
こちらはテキヤがわんさかいて面白いんですが、不覚にも朝ごはんを食べて出て
しまったので全然お腹減ってないというヽ(;▽;)ノ
通りかかった時にあったせんべい汁…食べて見たかった…。

そして、伊勢山ともう一つ、成田山があるのですが…。
本殿が取り壊されている!(驚愕
確かに、改装するって去年見たのですがもう取り掛かっていたのか!
まったく何もないので凄く淋しいw
で、成田山を降りた所にもお参りする所があるんですが、自分はそこで
毎回甘酒を買っています(どうでも良い情報)

で、ですねぇ。伊勢山行ったら帰りに横浜に寄ってコミケ○日目でもやろうかと
思っていたんですが、なんだか面倒になったので駅前に来ていた「あかいくつ号」
に乗って中華街に来てしまいました(笑)
久しぶりにバス乗りましたが、観光気分で面白かったです。
さて、写真は関帝廟。

正月から人が多いなぁ。中国じゃ旧正月に祝うそうなので今じゃないんですがね(笑)
さて、ついでなので参拝しました(オイ
線香500円で内部まで参拝出来ます。内部に入るときに線香を買ってもらう赤い
カードがあるんですが、それって回収しないので次もこれ見せれば入れるのか??

参拝終わって腹減り。
今日も寒いのでなんか辛いもの食べたいなーとうろついたのですが…
あ、そうか。今日は休日運行なのね。ランチが少ない…。
麻婆もあんまないので、いつでもランチの新錦江さんに来ました。
海鮮と野菜の辛い煮込みです。前に食べた時美味しかったので!
では、頂きます。
おおー。辛い!つーか、辛すぎぃ!><
旨いには旨いのですが…なんかラー油が多いな…。
前に食べた時は、スープも旨くて飲み干しそうになったくらいなのに…。
ひょっとして別物?それかコックが変わったのかな??
しばらく来ていないのでわからぬ…^^;;;

辛いのでコーンスープが命綱(笑)
モリッと食べて完食~。
お店のおばちゃんがデザートにグレープフルーツくれました!
口の中がシャッキリしてよかったー。ご馳走様でした!
さてさて、正月休みも終わって昨日からお仕事です。
今年はもう厄に怯えずに飛躍の歳にしたいです!
ひきこもり生活なので出会いも何もないですよ!どうすればいいんですか!(笑)
ま、ないものはしょうがないので何とか頑張って生きていきます。
ではでは、こんなブログですが、今年も宜しくお願い致します。
それではまたーノシ
ようやく今年で厄が抜けたのでこれからはいい事づくめでお願いします!(笑)
いやー本当にね。皆さん厄年馬鹿に出来ないですよ。
入った途端に色々あり過ぎて人生軽く詰んだかな?って所まで行きました。
神様って見えない存在ですが、こんな時だけすがるのもアレなんで年に1回ではなく
1月に1度くらいはお参りしても、まあ良いんじゃないですかね。
今年からは本当に良い歳にしたいです(切実
さて、新年になりまして毎年恒例のお参りに行ってきました。
今回も近所とでかい所に別けての参拝です。

まずは北方神社。
小さい神社で普段はほとんど人がいませんが、行った時は結構人がいました。
さて、手を洗って…

か、枯れてるやんけー!
普段は水で満たされているんですが、正月ともなるとこの通り
って、いやいやおかしいでしょ(笑)
どうも、水を供給する管から水が出ていないようです。
仕方ないので、残った水で洗い参拝。

さて、小休止(早い
実はちょっと出遅れてお昼になってしまったので次に行く前に食べてしまおうと。
次の本牧神社まで行くともう食べるところないですしおすし。

注文したのは贅沢チーズバーガーとおしるこ。
正直、贅沢チーズは普通でした。これなら普通のモスバーガーでも良かったな。

こちらおしるこ。
モスのおしるこは甘さ控えめで好みなので、元旦は良く食べに来ます(笑)

さて、本牧神社。
うわー。すげー人がいる^^;;;
実は、しるこ食った後にイオン見たら開いてたんでちょっと散策したんですよ。
そうしたら、服の福袋が中身わかる状態で売ってて悩んでました。
アウター2着がもうボロくて近所ならいいんですが、人の多い所に出るには
流石にみっともない感じに劣化してまして…。
ついでに、2足5000円でなかなかいい感じの靴も売ってました。
ここで1時間くらい悩んでましたね^^;
結局、今日は諦めました。

さて、話戻って。
いつもは4、5軒来ていたテキヤが今回は2軒でした。
なんかさみしい。つーか、本牧は甘酒とか神社で売ってないから
甘酒とかしるこ売りがくればいいのにとか思ったり。

寄り道したせいで日も大分陰って来て寒い(笑)

やっと上に辿り付きました。待は30分くらい?
今年は運気が上昇するようにお願いして終了。

夜。おうちでおせち。おいしゅうございました。

さて、2日の日は何故か東神奈川のイオンでアウターと靴を買いました(笑)
本牧のよりいい感じのダウンがあったのでそれと、2足縛りだった靴を3000円でしたが
1足ゲット出来たのでご満悦ですよ、(靴は買ったら2、3年履くので2ついらないw)
で、3日の日に写真の伊勢山皇太神宮(桜木町)へ行きました。
こちらはテキヤがわんさかいて面白いんですが、不覚にも朝ごはんを食べて出て
しまったので全然お腹減ってないというヽ(;▽;)ノ
通りかかった時にあったせんべい汁…食べて見たかった…。

そして、伊勢山ともう一つ、成田山があるのですが…。
本殿が取り壊されている!(驚愕
確かに、改装するって去年見たのですがもう取り掛かっていたのか!
まったく何もないので凄く淋しいw
で、成田山を降りた所にもお参りする所があるんですが、自分はそこで
毎回甘酒を買っています(どうでも良い情報)

で、ですねぇ。伊勢山行ったら帰りに横浜に寄ってコミケ○日目でもやろうかと
思っていたんですが、なんだか面倒になったので駅前に来ていた「あかいくつ号」
に乗って中華街に来てしまいました(笑)
久しぶりにバス乗りましたが、観光気分で面白かったです。
さて、写真は関帝廟。

正月から人が多いなぁ。中国じゃ旧正月に祝うそうなので今じゃないんですがね(笑)
さて、ついでなので参拝しました(オイ
線香500円で内部まで参拝出来ます。内部に入るときに線香を買ってもらう赤い
カードがあるんですが、それって回収しないので次もこれ見せれば入れるのか??

参拝終わって腹減り。
今日も寒いのでなんか辛いもの食べたいなーとうろついたのですが…
あ、そうか。今日は休日運行なのね。ランチが少ない…。
麻婆もあんまないので、いつでもランチの新錦江さんに来ました。
海鮮と野菜の辛い煮込みです。前に食べた時美味しかったので!
では、頂きます。
おおー。辛い!つーか、辛すぎぃ!><
旨いには旨いのですが…なんかラー油が多いな…。
前に食べた時は、スープも旨くて飲み干しそうになったくらいなのに…。
ひょっとして別物?それかコックが変わったのかな??
しばらく来ていないのでわからぬ…^^;;;

辛いのでコーンスープが命綱(笑)
モリッと食べて完食~。
お店のおばちゃんがデザートにグレープフルーツくれました!
口の中がシャッキリしてよかったー。ご馳走様でした!
さてさて、正月休みも終わって昨日からお仕事です。
今年はもう厄に怯えずに飛躍の歳にしたいです!
ひきこもり生活なので出会いも何もないですよ!どうすればいいんですか!(笑)
ま、ないものはしょうがないので何とか頑張って生きていきます。
ではでは、こんなブログですが、今年も宜しくお願い致します。
それではまたーノシ