本牧5番館「はま寿司」でお食事
ついに行ってみた!でも平日じゃない!><
平日だと1皿90円なんですがね^^;
さて、オープンから結構人が待ちを作っている印象。
この日も結構な待ちが出来ていました。
ま、自分は一人なんでカウンターで楽々着席ですがね!
さて。

こんな感じでタッチパネルで注文するようです。
ですので、板前がいる回転すしとは違う感じ。チェーン店舗ではこれが主流か?


卓上にあるのはこんな感じ。頭の上の方に湯のみなどがあります。
醤油皿がないので取ったお皿を利用ってかんじですかね。
お茶は粉茶。熱かったのでセルフのお冷で薄める(笑)

メニューが壁面にあるのだけなんでちょっと見難い。

まぁパネル見ろって事ですよね。
周りにいたお年よりは「わけわからん」といいつつそこそこやっている。
この世代は逞しいですね(笑)
さて、ネタはちゃっちゃと貼っていきます。

まぐろとかつお。ふつう。

あじ。うんまい!

からあげwww 竜田揚げっぽい感じ。ふつう。

そうそう。パネルで注文して自分のどうやって判断するのかと思ったら
こんな感じでパネルに表示されるんですよね。
逆に、これに気がつかずにスルーしたら食べてもいないのに料金だけ取られるのかしら?w

注文したものはこの赤い台座に載ってきます。分かりやすい。

ガリ。辛味が強く甘みが少ない系。結構美味しい。

えんがわ。これも旨い!

アナゴ。うーん普通?

厚焼き玉子。甘いのかと思ったら若干出汁が感じられる。
うーんどうかなぁ・・・普通?

お米はちゃんとしてますよアッピル。あまり気にしませんけどね(笑)
ああ、中○とか韓○産でなければいいですwww
その他にしめ鯖とバジルえびなるものを食べましたが、しめ鯖は若干臭うかなぁ
バジルえびはなかなか美味しかったです。
お値段が全品100円なのでそんなに期待はしていなかったのですが、割と楽しめた
しかもそこそこ美味しかったと思います。
他にも巻物や茶碗蒸し、デザートもあるので家族連れはいいんじゃないでしょうか。
あと、何故かそばとうどんもあります。寿司食えないけど強制でつれて来られても
安心ですね!
近くにあるてつりゅうは唐揚げが美味しかっただけなので、お寿司たべたくなったら
こっちで十分だな(笑)
では、ご馳走様でした!

本牧5番館「はま寿司」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14047045/
ちなみに、本牧間門にあったラーメン屋「もんざ」さんの跡地に

お寿司屋さんが出来ていました。
その名も「とき」
怜(トキ)…病んでさえいなければ…(関係ない上に混じってる
ランチが握り1人前900円、1.5人前1380円みたいなので今度行って見よう。
他にはチラシとかもあるみたいですよー。
でも、入りにくそうだなぁ^^;
平日だと1皿90円なんですがね^^;
さて、オープンから結構人が待ちを作っている印象。
この日も結構な待ちが出来ていました。
ま、自分は一人なんでカウンターで楽々着席ですがね!
さて。

こんな感じでタッチパネルで注文するようです。
ですので、板前がいる回転すしとは違う感じ。チェーン店舗ではこれが主流か?


卓上にあるのはこんな感じ。頭の上の方に湯のみなどがあります。
醤油皿がないので取ったお皿を利用ってかんじですかね。
お茶は粉茶。熱かったのでセルフのお冷で薄める(笑)

メニューが壁面にあるのだけなんでちょっと見難い。

まぁパネル見ろって事ですよね。
周りにいたお年よりは「わけわからん」といいつつそこそこやっている。
この世代は逞しいですね(笑)
さて、ネタはちゃっちゃと貼っていきます。

まぐろとかつお。ふつう。

あじ。うんまい!

からあげwww 竜田揚げっぽい感じ。ふつう。

そうそう。パネルで注文して自分のどうやって判断するのかと思ったら
こんな感じでパネルに表示されるんですよね。
逆に、これに気がつかずにスルーしたら食べてもいないのに料金だけ取られるのかしら?w

注文したものはこの赤い台座に載ってきます。分かりやすい。

ガリ。辛味が強く甘みが少ない系。結構美味しい。

えんがわ。これも旨い!

アナゴ。うーん普通?

厚焼き玉子。甘いのかと思ったら若干出汁が感じられる。
うーんどうかなぁ・・・普通?

お米はちゃんとしてますよアッピル。あまり気にしませんけどね(笑)
ああ、中○とか韓○産でなければいいですwww
その他にしめ鯖とバジルえびなるものを食べましたが、しめ鯖は若干臭うかなぁ
バジルえびはなかなか美味しかったです。
お値段が全品100円なのでそんなに期待はしていなかったのですが、割と楽しめた
しかもそこそこ美味しかったと思います。
他にも巻物や茶碗蒸し、デザートもあるので家族連れはいいんじゃないでしょうか。
あと、何故かそばとうどんもあります。寿司食えないけど強制でつれて来られても
安心ですね!
近くにあるてつりゅうは唐揚げが美味しかっただけなので、お寿司たべたくなったら
こっちで十分だな(笑)
では、ご馳走様でした!

本牧5番館「はま寿司」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14047045/
ちなみに、本牧間門にあったラーメン屋「もんざ」さんの跡地に

お寿司屋さんが出来ていました。
その名も「とき」
怜(トキ)…病んでさえいなければ…(関係ない上に混じってる
ランチが握り1人前900円、1.5人前1380円みたいなので今度行って見よう。
他にはチラシとかもあるみたいですよー。
でも、入りにくそうだなぁ^^;