関内「栄泉」にてロースかつ定食
今日は月末~。毎月憂鬱な日~。
そうです。毎月の支払日なので入金しに行かなくてはいけない日です。
仕方ないので関内にでも出て美味しいランチでも食べようと…。
そんな訳で、前回は丸和さんに行きましたので
その対抗馬にあった栄泉さんに行って見ました。

外観は丸和と違って「The☆定食屋」って感じです。
個人的には結構すきですねこういうの。
中に入るとランチ時が過ぎた辺りか席には食べ終わった食器類が
わんさかと残っていました。
一瞬「あーこりゃヤバイなぁ」と思ったんですが入ってしまった
ものは仕方がないので食器のない席を選んで着席。
直ぐにおばちゃんがお茶とおしぼりを持って来てくれました。

店内は結構広くてテーブル4人席が5つくらいに2人席が6つくらいかな?
相変わらずうろ覚えなのでそこん所ヨロシクオネガイシマス^^;;;
で、その後何名か入って着ましたがおばちゃんが直ぐに対応。
作っているのはおっちゃん。
なるほど。2人しかいなかっらたこの数は片付かないわw
さて注文。
正直、特製ロース(1400円)行きたかったのですが、前回で1800円の出費と
あのロースがあまりにも旨かったのでここで1400円出して残念だったら…
という変な恐怖心もあり、今回は1050円のロースかつ定食にしました^^;

きましたー。

1050円でもそこそこ大きい(和幸比)
揚げ上がりもいい感じですねぇ。
では、頂きます!
んー。旨い!!
なるほどー。肉の臭みもなく良い仕上がりですねぇ。
しかもこちら。キャベツが凄い盛りなんですよね(笑)
あと、このお店ご飯がやたらと旨い。
カツ1切れでめっちゃご飯頬張ってたら足りなくなって来た(笑)
ちなみに前回はおかわりしてないんです。カツでお腹一杯w
で、おかわりを頼んだら…
「ごめんなさい。ご飯もうないかも…」
おや?他のお客がいるのに…?と思ったら、なるほど
おかわりのご飯がないっぽいですな。
「パンならあるんだけど…時間ある?サンドイッチ作るけど?」
いやいやそんな。「大丈夫ですよー」と伝え、ここはキャベツに
してもらおうと思ったら…。

お腹の足しに食べて。と黒豆を頂きました。
大きめの粒で甘くて美味しい~。煮具合も良くて豆も大粒。質が高いなぁ。

そういや付け合せ忘れてましたがこんな感じ。
きゅうりの漬物うまー。トマトも美味しい。
で、このトマトなんですが「お腹の足しに」もう一個頂きましたw
さらにここで「ご飯これだけあった」といって茶碗半分くらい来たんですよ。
おおお、実は茶碗半分で良かったからばっちりジャン!
なんて思ってたんですが、さ・ら・に・・・

デザートのグレープフルーツ?
そ・し・て・・・
「ちょっとまってね。いまサンドイッチ出るから」
えええええええええええええ!!!!

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!wwwww
ちょwwwおかわりのご飯なかっただけでこの太っ腹ぶり!
やばい!お腹結構一杯だなんていえない!!www
さて、ここはありがたく頂く事にしよう(ネタにもなるし<ヲイ
頂きます。
んー!
メンチカツサンド!
パンがふわふわ、メンチがジューシーでソースと絡まって旨い!!
割と満腹だったけど、なんかすいすい入るぞこれ!(笑)
メンチは多分定食のメンチかな?かなり旨いんだけどw
そんな訳で、メンチサンドも完食。旨かったー。
「まだ時間ある?いまメロン切るから」
ひゃっほー!またデザートだー!w

今度は仕事の終わったご主人が顔を出して
「このメロン、北海道から取り寄せたんだよ。今晩宴会で入れたんだけど
一人キャンセルがあってさぁ」
と、ご主人が笑いながら持って来て下さいましたw
「食べて見て」
そういわれ食べる。
うめぇwww
いやー、なんかこう安物メロンの果肉部分が硬いとかそんなもんではなく
ちゃんとしたメロンでしたよ(失敬)
凄く甘くて果肉も熟して柔らかい。久しぶりにメロン食ったけどこんなに旨かったっけ?
本当にねぇ。おかわりのご飯がなかっただけでこんなにおもてなしされたの
初めてですよ(笑) 本当にご主人たちの人柄が良いと分かりました。
そんな訳で、今度こちらに伺った時には特製ロースを頼む事を誓いました。
最後に「これに懲りずにまた来てね」と笑顔で言われました(笑)
懲りるだなんてとんでもない。次は売り上げに貢献しに来ますよw
では、ご馳走様でした!!
ちなみに、こんな待遇を受けたのは自分だけじゃないですw
閉店間際(ご飯がなくなったので)に滑り込んできたリーマン3人と
おばちゃん2人組。流石に女性にはメンチサンドはなかったですが、
リーマンにはちゃんと3人分行ってましたよw

関内「栄泉」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14014429/
そうです。毎月の支払日なので入金しに行かなくてはいけない日です。
仕方ないので関内にでも出て美味しいランチでも食べようと…。
そんな訳で、前回は丸和さんに行きましたので
その対抗馬にあった栄泉さんに行って見ました。

外観は丸和と違って「The☆定食屋」って感じです。
個人的には結構すきですねこういうの。
中に入るとランチ時が過ぎた辺りか席には食べ終わった食器類が
わんさかと残っていました。
一瞬「あーこりゃヤバイなぁ」と思ったんですが入ってしまった
ものは仕方がないので食器のない席を選んで着席。
直ぐにおばちゃんがお茶とおしぼりを持って来てくれました。

店内は結構広くてテーブル4人席が5つくらいに2人席が6つくらいかな?
相変わらずうろ覚えなのでそこん所ヨロシクオネガイシマス^^;;;
で、その後何名か入って着ましたがおばちゃんが直ぐに対応。
作っているのはおっちゃん。
なるほど。2人しかいなかっらたこの数は片付かないわw
さて注文。
正直、特製ロース(1400円)行きたかったのですが、前回で1800円の出費と
あのロースがあまりにも旨かったのでここで1400円出して残念だったら…
という変な恐怖心もあり、今回は1050円のロースかつ定食にしました^^;

きましたー。

1050円でもそこそこ大きい(和幸比)
揚げ上がりもいい感じですねぇ。
では、頂きます!
んー。旨い!!
なるほどー。肉の臭みもなく良い仕上がりですねぇ。
しかもこちら。キャベツが凄い盛りなんですよね(笑)
あと、このお店ご飯がやたらと旨い。
カツ1切れでめっちゃご飯頬張ってたら足りなくなって来た(笑)
ちなみに前回はおかわりしてないんです。カツでお腹一杯w
で、おかわりを頼んだら…
「ごめんなさい。ご飯もうないかも…」
おや?他のお客がいるのに…?と思ったら、なるほど
おかわりのご飯がないっぽいですな。
「パンならあるんだけど…時間ある?サンドイッチ作るけど?」
いやいやそんな。「大丈夫ですよー」と伝え、ここはキャベツに
してもらおうと思ったら…。

お腹の足しに食べて。と黒豆を頂きました。
大きめの粒で甘くて美味しい~。煮具合も良くて豆も大粒。質が高いなぁ。

そういや付け合せ忘れてましたがこんな感じ。
きゅうりの漬物うまー。トマトも美味しい。
で、このトマトなんですが「お腹の足しに」もう一個頂きましたw
さらにここで「ご飯これだけあった」といって茶碗半分くらい来たんですよ。
おおお、実は茶碗半分で良かったからばっちりジャン!
なんて思ってたんですが、さ・ら・に・・・

デザートのグレープフルーツ?
そ・し・て・・・
「ちょっとまってね。いまサンドイッチ出るから」
えええええええええええええ!!!!

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!wwwww
ちょwwwおかわりのご飯なかっただけでこの太っ腹ぶり!
やばい!お腹結構一杯だなんていえない!!www
さて、ここはありがたく頂く事にしよう(ネタにもなるし<ヲイ
頂きます。
んー!
メンチカツサンド!
パンがふわふわ、メンチがジューシーでソースと絡まって旨い!!
割と満腹だったけど、なんかすいすい入るぞこれ!(笑)
メンチは多分定食のメンチかな?かなり旨いんだけどw
そんな訳で、メンチサンドも完食。旨かったー。
「まだ時間ある?いまメロン切るから」
ひゃっほー!またデザートだー!w

今度は仕事の終わったご主人が顔を出して
「このメロン、北海道から取り寄せたんだよ。今晩宴会で入れたんだけど
一人キャンセルがあってさぁ」
と、ご主人が笑いながら持って来て下さいましたw
「食べて見て」
そういわれ食べる。
うめぇwww
いやー、なんかこう安物メロンの果肉部分が硬いとかそんなもんではなく
ちゃんとしたメロンでしたよ(失敬)
凄く甘くて果肉も熟して柔らかい。久しぶりにメロン食ったけどこんなに旨かったっけ?
本当にねぇ。おかわりのご飯がなかっただけでこんなにおもてなしされたの
初めてですよ(笑) 本当にご主人たちの人柄が良いと分かりました。
そんな訳で、今度こちらに伺った時には特製ロースを頼む事を誓いました。
最後に「これに懲りずにまた来てね」と笑顔で言われました(笑)
懲りるだなんてとんでもない。次は売り上げに貢献しに来ますよw
では、ご馳走様でした!!
ちなみに、こんな待遇を受けたのは自分だけじゃないですw
閉店間際(ご飯がなくなったので)に滑り込んできたリーマン3人と
おばちゃん2人組。流石に女性にはメンチサンドはなかったですが、
リーマンにはちゃんと3人分行ってましたよw

関内「栄泉」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14014429/