山手本郷町「興源」でねぎそばとチャーハン
本郷町~本牧の中華屋も大分入ったんですがまだまだありますね(笑)
今回もお初のお店です。
どの辺といえばいいのか・・・まあ、食べログ貼るので気になる方は確認を<えー
そんなお初なお店。
内部は中々広い感じ。お店の方は・・・中華系なのかしら??
ひとまずはランチであったものを注文。

じゃーん。

じゃーん。
では、頂きます。
んー。ラーメンはオーソドックスなしょうゆ味。
横浜ではありがちな甘めスープではなく、普通にしょっぱい方です。
しかし、塩加減は良い感じに整っています。
んー。旨い。ザーサイも良い塩梅です。
チャーハンは・・・何故だろう甘いw
あれだ、ラーメンスープと一緒に頂くと良い感じです<えー
んー。やっぱり甘めチャーハンは後半飽きるなぁ・・・。

そして最後に杏仁豆腐。
こちらもオーソドックスな寒天タイプ。美味しいです。
初めてのお店でしたが、そんなにハズレ感もなく美味しく頂けました。
この辺は好みだと思いますので、一度行って見るのも宜しいかと。
では、ご馳走様でした。

山手本郷町「興源」さん
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14034104/
今回もお初のお店です。
どの辺といえばいいのか・・・まあ、食べログ貼るので気になる方は確認を<えー
そんなお初なお店。
内部は中々広い感じ。お店の方は・・・中華系なのかしら??
ひとまずはランチであったものを注文。

じゃーん。

じゃーん。
では、頂きます。
んー。ラーメンはオーソドックスなしょうゆ味。
横浜ではありがちな甘めスープではなく、普通にしょっぱい方です。
しかし、塩加減は良い感じに整っています。
んー。旨い。ザーサイも良い塩梅です。
チャーハンは・・・何故だろう甘いw
あれだ、ラーメンスープと一緒に頂くと良い感じです<えー
んー。やっぱり甘めチャーハンは後半飽きるなぁ・・・。

そして最後に杏仁豆腐。
こちらもオーソドックスな寒天タイプ。美味しいです。
初めてのお店でしたが、そんなにハズレ感もなく美味しく頂けました。
この辺は好みだと思いますので、一度行って見るのも宜しいかと。
では、ご馳走様でした。

山手本郷町「興源」さん
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14034104/