好きなものを集める【アルバムつくりのコツ】 | 感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

写真を撮ってウツ解消!!
カフェブロガーからフォトセラピストへと転身。
自分だけの心地いいワークライフスタイルを実践中♡

福岡市内を中心にカフェ・ランチ・グルメ情報もお届け♪

写真撮ったり 教えたり、
カードリーディングしたり、
マルチに活動しとります。

なりたいをかなえるフォト♡

自分ライフスタイルUPフォトプロデュース

フォトセラピストの柚野奈月です。



フォトアルバムを作る時って

どの写真をプリントアウトするか頭を悩ませませんか?



アルバム作りは

「写真を選ぶ」

時からはじまっています。



写真を選ぶコツは

その1「同じテーマで集める」

サロン
*いい写真が見当たらず・・・



分かりやすいのはお子さんのイベント事ですね。

・お宮参り
・七五三
・入園式
・お花見
・運動会
・クリスマス

・おじいちゃんおばあちゃん宅に遊びに行った時
・旅行に行った時


大人も季節のイベントから、遊びに行った場所・飲み会なども

1冊のアルバムにするのもオススメです。



その2 好きなものを集める

image


わたしの場合なら、カフェで食べた料理・スイーツ・珈琲などから

カフェの内観・外観なども入れてもいいですね。


ソフトバンクの好きな選手ばかりでもいいし、

試合風景やドームで食べたものなども集めてもよいです。


ペットのかわいい写真を集めてもいいですね!

おうちに来てから1歳になるまでなど。



選びやすいのは

①「(アルバムの)テーマを決める」

②「写真を選ぶ」 


の順になります。


選びはじめるとテーマが思いつく!!

ということもあるので


すぐにテーマが思いつかない人は

まず写真を選んでみてくださいね!



アルバムつくりのコツも分かる

「なっちのアルバムカフェ」

10/13開催です。


*詳細・お申込はコチラ*


まだ募集可能ですので、

メッセージくださいね!!


*Facebookしている人はメッセージでもOKですよん♪



←ポチッと応援!よろしくお願いしますはーと
にほんブログ村