このブログがはじめましての方はコチラもどうぞ♪
夏にぴったりなさっぱりフルーティーな紅茶のご紹介。
紅茶はいつも城南区のカフェ・シエスタで買っていたから、どこへ買いに行けばいいかも検討つかず、
デパチカならあるだろうとふらーり行ってみた岩田屋。
普段デパートとかで買い付けないもんだから、すっごく悩んじゃって。
定番のアールグレイ辺りかと検討しつつ、フレーバーティー好きの私はうろうろと。
試飲でいただいた水出しのさくらんぼのアイスティー。
ほどよい酸味がすっきりしてくれて、飲んだあともさっぱりーーーって。
茶葉を嗅ぎ嗅ぎ、厳選した結果、下の2種類にしました。
ほんとはね紅茶はいっぱい飲んじゃうから、量が多い方を買おうと思ってたんだけど、
めったにデパチカに買い物なんて来ないものだから、どちらも捨て難く
50gのを2種類買ったという訳です。
「TENJIN」ブレンドってのもあったんだけど、わたしがより欲した香りは「KICHIJYOJI」ブレンド。
ピーチと柑橘系の香り(←大好き柑橘系)。
さくらんぼ特にチェリー系は苦手なものも多いわたしですが、
いっしょに行った友達も同じように苦手だけど、すっごく好きって言ってたくらい
今回特にオススメしたいのは、水色のパッケージの「CERISE」![]()
「CERISE」さくらんぼ
ですね。
茶葉はこんな感じ
袋を開けるだけでいい香りが拡がります~
色はわりと薄いタイプ。
アイスティーにするときは、もう少し濃いめにいれた方がいいですね。
ホットティーなら香りもしっかり楽しめるんですが、
水出しアイスティーをお店もオススメしているくらいなので
冷えてもこの甘酸っぱいさっぱり感は残るんですよね~。
朝タンブラーに入れて持参しても、ぬるい(奈月は冷たいのは苦手なので)ままでも
美味な状態なんて魅力的です
ティーパックタイプもありますので、使いやすい方をどうぞ♪
夏季限定の季節商品ですので、いつまであるかとかわかりません。
在庫限りとかあるかもしれないです。
気になる方はお早めに岩田屋B2Fへ。
西通り側エスカレーターそばですよぉ。
━─━─━─━─━─
MARINA DE BOURBON
(マリナ・デ・ブルボン)
岩田屋本館B2F
コーヒーや中国茶、TOKIOのジュースバーがある辺りです。
━─━─━─━─━─