+結婚式とカメラと緊張+ | 感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

感じるフォトセラピスト奈月の「自分スタイルで生きる」ブログ

写真を撮ってウツ解消!!
カフェブロガーからフォトセラピストへと転身。
自分だけの心地いいワークライフスタイルを実践中♡

福岡市内を中心にカフェ・ランチ・グルメ情報もお届け♪

写真撮ったり 教えたり、
カードリーディングしたり、
マルチに活動しとります。

先日の記事でも書いてました9月後半怒涛のスケジュール第一弾。
友人の結婚式&披露宴へ行って来ました。

いつもならのほほんと参加して写真を撮りまくっているだけでいいのですが
この日は余興を頼まれており、
準備とか確認とか慌ただしくてのんびりお料理とかいただいてる場合ではなかったのでした。
(歌を歌うのであんまり声が出ないともいう)

福岡でカフェる?カメラといっしょにカフェる♪
それでもかなりの枚数を撮影しとりますけどね(笑)。

なんやかんやと緊張していた割には無事歌い終えました。
一人のコが打ち合わせと違うところでも歌ってしまっとるーって思ってましたが、
全体的に見て大きな失敗がなくてホッとした3人です。

新婦にも振付つきを喜んでもらえて嬉しかった奈月であります。

福岡でカフェる?カメラといっしょにカフェる♪

 + + +

*こっからはちょっとカメラのお話*

会場が自然光が一切入らないけっこう空間の広いところだったこともあって
ノンフラッシュで撮影する私には厳しい環境でした。

自分の座席によっても外部からのライティングに影響を受けて(ライトの影響で逆光とか)
やっぱり披露宴とかの撮影って難しいです。

失敗したくないので後から加工がしやすいRAW撮影で挑みました。
基本オート撮影なのでプログラムモード、ISO感度は高めに設定して。

コンパクトデジタルカメラの方は基本的にオートで撮影の方が失敗が少ないです。

披露宴とか撮り直しがきかないですからね。

あ、キャンドルサービスはご自分のカメラのモードでピッタリくるので合わせてください。
自分の座席に来る前に他の座席でのキャンドルサービスで撮影して確認するといいですよ。

オススメは「夜景+人物モード」です。多分。だって私のにはついてないんだもーん(>_<)。

上の画像はどちらも多少加工を加えてあります。
 + + +

友人のHappyな笑顔が見れてとっても楽しかったです。
結婚おめでとう。いつまでもお幸せに。