記事をUPするまえに
奈月よりひとこと
+++++++++++++++
今週は外出ごとが多く
↓に参加して肩凝りによる偏頭痛が起きて
PC&携帯に向かって文字を打つことが出来ませんでした
。

せっかくご訪問いただいたのに
ろくに記事のUPも出来ていない上に
皆様のところへも遊びに行けなくて
申し訳ありませんでしたm(__)m
。

また徐々に遊びに行きますのでよろしくお願いします
。

+++++++++++++++
tetofuさんであった編み物cafeに参加してきましたぁ。
(開催日は10/21(水))


かぎ編みは
おそらくはじめて。
くさり編み位は何かでしただろーけどレベルの
全くの初心者の状態での参加でした。
私以外の皆様はなんらかで編んだことがあった方ばかりで
テトコさんは初心者といっても
お裁縫をされるのでのみこみが早い!!
自分の中で解釈が出来ないと
全く分からなくって先に進めない奈月。
要領を得るまでに時間はかかるわ、
なかなか理解しないわで、
けっこうブルーな気持ちになりながらも
皆様に遅れをとらないよう
必死で頑張りました。
それでも「ふちどり」の際は
完全に出遅れてましたけどね。
ごはんを食べているときも
みんなが「コレ美味しいね」って話しているときも
奈月はひとつ前の料理を食べていることが多く
いつも遅れた会話になってしまいます。
↑
あ、脱線しましたね

会話を楽しむ余裕は
ずいぶん後にならないと出てこないほど
常に必死
。

編み順をうっかり忘れてしまうんです。
会話して別のコトに気をとられたら
ひと目おとす
なんてこと

当然のようにやってしまうんです
。

そんな超 初心者の私に
分かりやすく教えて下さったリリチカ先生。
帰り際にアメブロガーだと知って嬉しくなっちゃいました。


↓
handmade作品は委託先で購入も出来るみたいです。
詳しくはリリチカ先生のブログにて。
そんなこんなしながらも
やっとこ完成したのがコチラ
↓
白いコースターが奈月のです。
手前の青い毛糸に白のふちどりは先生の作品。
やっぱり、キレイでカワイイ仕上がりです。
皆様上手なんです。
そして素敵主婦でいらっしゃるっ。
奈月の下手ぶりはひどいΣ(°д゜;)
けど
自分で作った達成感も手伝って
俄然、愛着が沸きます。
先生はシュシュとか余った時間で作れたら~とか
考えてくれてたみたいだったけど
コースターを編むのは時間ぎりぎり
のんびりしてる間もなく
お忙しい主婦の皆様は帰って行かれました。
シュシュとかお花とかいろいろ編みたーい☆
編み物にもすっかりハマりそうな奈月です
。

テトコさんの娘さんが作ってくれた
お土産クッキー

コーヒーブレイク中にも頂いたんですが
めっちゃ美味しかったですぅ
。

お店の焼菓子みたい!!
奈月はノーマルなクッキーが一番好きなので
とっても好み(*>ω<*)☆★
娘さんは
テトコさんとコラボして
イベントとかしてみるのもよさそう
。

あぁ、やっぱ娘産みたい
。

↑
また脱線



編み物cafeはまた開催されるようですので
興味のある方はtetofuさんのblogをチェックしてくださいね。
もちろん先生はリリチカ先生ですょぉ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
テトコさんのblog
↓
編み物cafeの講師をしてくれた
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
関連記事です

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
↑
ワンクリックがはげみになります。