cafe Siestaの後に向かったのは
友泉亭公園
本日のメインイベント
カメラを楽しむ会です。
まいと撮影デートなのです。
入園料¥200を払って中へ。
既に緑がキレイなんですけどぉ。
あ、今日は
まいというモデルも一緒です。
先に外周しようとしたら
逆走しちゃいました。
二人とも
カメラにおさめるのに
必死で
『順路』って
看板見落としました。

筑前黒田家六代藩主継高公が
別館(別荘)として設けた
『友泉亭』を
池泉回遊式潤日本式庭園として
福岡市が整備したものだって。
こんなに近くで生活してたのに
全然知らなかったっ
。

秋の紅葉の季節は
きっと真っ赤に染まって
また幻想的な空間と思います。
あずまやに上がる階段
天気がよくって
良かった
。


緑の中の
木漏れ日
青空は
外せないですもんね。
めっちゃ蚊がいましたぁ。
まいが虫除けシート持ってきていたので
あらかじめ塗っておいたけど
ここあずまやでは
その効果むなしく
それを越えて
刺してきやがったぁ~~~。
右・左それぞれ数えられない位!!
虫除けは忘れずに!!
池から望む大広間
後ろは改装中?!の萱葺き屋根の如水庵
これから大広間に移動して
お茶します。
→つづく