病院に行かなきゃいけなかったので
ランチでも・・・と思って
六本松のデザートダイナーに向かったところ
ドアが開いてない。
休み・・・
。

撃沈・・・



で考えたけど
一人で薬院界隈は微妙だなと思って、
先日
ブログで見つけたcafe Siestaに行ってみることに

ホントは初めてのお店は
一人でいけるか確認を行うのだけど
住宅街のお店なので
なんとなく大丈夫かなって。
目印の焼き鳥屋さんで曲がって
通ったことある道だけど
それらしい場所は思いつかず
PCで見た地図を頼りに行きました。
意外とすぐみつかったし。
青い看板が目印☆
パッと見てそぼろ丼に決定☆
キッシュも捨てがたいけど
おなか空いてたもんで。
出てきたランチは
かわいい布が敷かれたトレーで出てきました。
この写真じゃあんま分からないですね。
◇香味野菜たっぷりそぼろ丼◇
ズッキーニの上にのっている
ニラソースがこれまた美味しい☆
◇かぼちゃのサラダ◇
たまごも入ってるタイプ
◇カラフルピーマンのハーブ炒め◇
勝手にピクルスっぽいものを想像
ちょうどいい箸休めな感じです
◇トマトのスープ◇
これまた優しいスープです。
ミネストローネベースのお味ですがポタージュっぽくもある。
↑
(正しいメニュー名忘れてしまいました。
スミマセン
)


やさしいお味~
。

予想した通り。
しかも食べれば食べるほど
私の好みの味です
。

簡単にレシピを教えて頂いたんですが、
作り方はノーマルなんです
。

でもでも
あんなに美味しく作れるのは
使ってるお野菜だったり
ぐるちゃんsanの人柄が
作り出す優しさなんだろうなぁと思いました
。

店内入ってすぐの本棚。
グループで来られてた主婦の皆さんが
盛り上がっていたので
本でもと手にとってみたのは
辻 仁成さんのMIRACLE
気になって手にとってみた。
自分が好きなのって勝手に見つけるんですね。
もちろん全部読むなんてことは出来なかったけど
なんだかほっこりしました。
私はオトナになって忘れたものいくつあるだろう・・・。
画像手前はランチ後いただいたクッキー。
こういうの大好き。
ナチュラルな手作り感のする味。
かわいいライト
画像にはないけど
ソファ席の上にあります。
窓から見える
向かいのお庭の緑がキレイ。
雑貨も販売されてます。
1つ1つがかわいいのばっかり。
買いたい気持ちをぐっとガマン
。

ボタンシリーズがかわいかったぁ
。

何にもしないくせに
欲しがるタイプです。
下の布は
あえて広げなかったのですが、
かわいい(*>ω<*)☆★
コーヒーが来ました。
さっき頂いたクッキーも添えて。
ランチに+150円で
ドリンクorアイスが付けられるそーです。
なんだか
おままごとを思い出す器たちですね
。

砂糖とミルク入れて飲んじゃいましたが、
そのままの方が美味しいと思います。
奈月の好み的には
もうちょっと濃く淹れてもいいかもデス。
(↑ワガママ
)

コーヒー豆も販売してましたょ。
日替わりのランチが680円+コーヒーの150円です。
素敵なお店見つけちゃったな(*>ω<*)☆★ 。
もっとゆっくりしたいので
今度はお茶しに行こうっと。
□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□
cafe Siesta (かふぇ しえすた)
11:00~17:00
日祝日休み
城南区田島4-8-17
092-401-4884
駐車場は青い看板の前1台のみ
もうすこし奥に100円パーキング有
cafe Siestaオーナーsanのblog↓
□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□