ここ数日、暑さが戻ってきました。それでも、夏全盛の頃と比べると朝晩は気温が下がりホッとします。予報では、暑い秋が続き、急に寒い冬が訪れるようですが、そうすると本当に四季でなく二季になってしまいそうです。春夏秋冬が、あってこそ日本特有の文化が育まれてきたと思いますので、複雑な心境になります。それでは、一日の温度差が大きい日々が続きますが、健康管理にご留意されて素敵な週末をお過ごしください。

No.467では、‘特注ハンドメイド100mm角丸アンティークブラウン柄タイル‘をご紹介致します。製法は湿式ハンドメイドプレス製法です。

土練器より出てきた帯状の生地を、焼成寸法が100mm角になるよう大まかにピアノ線でカット、その後予め制作しておいたプレスで圧縮成形・乾燥、アンティークブラウンのマット釉を施釉、柄タイルは絵柄をプレス施釉・焼成して制作致しました。

今回もプレスしたことにより生地表面の表情が穏やかです。

それでいて釉薬の微妙な色ムラ・焼成ムラなどが、ハンドメイド特有の温かみある優しさで空間を包み込みます。特注色対応可能です。

※別途型代がご必要になります。

 

No.467メール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/send467.pdf

 

過去のメール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/sub13.htm

       

CPUホームページは、こちらです。

https://www.cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://x.com/CF_CPU

 

 過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

ありがとうございました。