今日は昼過ぎ位から、雲が多くなって雷鳴が聞こえて参りましたが、今のところ雨は降っておりません。そんなハッキリしないお天気ですが、今日から7月、2025年も折り返しました。考えてみると6月から暑い日々が続いておりますが、これから10月初旬位まで暑さが続くと思うと、日本は快適に過ごせる日々が確実に減っているように改めて感じます。昔は「夕立」「夕涼み」など暑い中にも涼をとる時間があったように思いますが、今ではすっかり聞かなくなりました。昔のことを思い出しても意味ないことですが。それでは健康管理にご留意されてお過ごしください。

今月は、‘特注100mm角ホワイトマットアンティークタイル‘です。製法は、湿式ハンドメイド製法です。

土練器から帯状に圧縮成形された生地をピアノ線で焼成寸法100mm角になるようにカット成形、乾燥、A-2はコバ部分をむしり削り・Aタイプは白のドロ釉、Bタイプは白のドロ釉を施釉・焼成して制作致しました。

Aはドロ釉の特徴であるザラザラなマット感・Bは平滑なマット感が表現できました。また、ハンドメイド製の特徴である一枚一枚の違う表情が、全体を貼り上げると不思議と調和がとれて優しく、ハンドメイドならではの素朴で和やかな空間を演出致します。

 

今月のトピックスはこちらです。

https://cf-cpu.com/sub2.htm

 

CPUホームページは、こちらです。                                   

https://cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://x.com/CF_CPU

 

過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

ありがとうございました。