近所の桜も、あっという間に散り始め見事な桜吹雪を見せてくれます。トランプ米大統領の関税攻撃にかき消されてしまいましたが、明日から大阪関西万博が開幕開催されます。パビリオンが間に合わない等心配させるような話題が色々ありましたが、無事開催され良かったと思います。ただ、やはり間に合わないパビリオンもあるようで、関係者の方は頭を抱えているのではないかと思います。安心安全第一に頑張って欲しいものです。それでは素敵な週末をお過ごしください。

No.458では、‘特注ハンドメイド200角本焼成柄 タイル‘をご紹介致します。製法は湿式ハンドメイド製法です。

土練器より出てきた帯状の生地を、焼成寸法200角になるようピアノ線でカット成形・乾燥、マスキングしてベース色のホワイトを施釉、そして柄部分のブラックを再度施釉・焼成して制作致しました。

柄タイルは、通常上絵製法【二度焼成】を用いますが、耐摩耗強度が若干、本焼成品に劣る為床等には適しません。

そのためイングレーズ製法をお勧め致しますが、色柄によっては、今回ご紹介致しました本焼成で制作することも可能です。

特注色対応も可能です。

※イングレーズ製法=上絵製法の一種で通常より焼成温度を上げ、ベース色に溶解浸潤するように柄部分を焼成する方法です。

 

No.458メール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/send458.pdf

 

過去のメール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/sub13.htm

                                                                                                                          

CPUホームページは、こちらです。

https://www.cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU  

 

 過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

ありがとうございました。