昨日は肌寒いような陽気でしたが、今日は暑さが戻りました。それでも一時期に比べれば、落ち着いた感じです。まあ、また酷暑と呼ぶような日々が来るのでしょうが、ひと時の骨休めです。そう言えばアメリカのバイデン大統領に選挙撤退圧力が高まっているらしいですが、個人的にはTV中継を見ていると「やめた方がいいのにな」と前から思っていました。私には、まったく関係のない話ですが「老いを感じる場面が多すぎる」ように感じていました。相手のトランプ氏も似たような感じを受けてしまいます。誰か、この人ならという人物いないのかな?縁もゆかりもない話ですが、世界に大きな影響力のある国ですから、良い方向になればと思います。それでは素敵な連休をお過ごしください。
今回の画像は銭湯の洗い場のようです。床には50角程度のモザイク、壁には100角程度の一般的な内装タイルが貼られています。
釉薬面が均一で揺らぎもあまり感じられないところから既製品の俗名「半磁器タイル」が使われているようです。
一見、凸のボーダーが2本ラインで貼られているかと思いましたが、よく見ると配管が外に出ていることに気づきました。
折角、50角と100角を使っているのに、床と壁の目地が微妙にずれていたり、何か少し残念な気持ちになってしまいました。
過去のブログ記事はこちらです。
特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)
CPUホームページは、こちらです。
https://www.cf-cpu.com/index.htm
X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU
ありがとうございました。