朝晩は寒さが残っていますが昼前後は気温も上がり春本番です。秋と同じく一年の中で過ごし易い季節ですが、年々短くなっていくように感じます。二酸化炭素の排出量を減らすだけでは守れるとは思いませんが、春夏秋冬をいつまでも残して行きたいと思う今日この頃です。微力ながら出来ることはやっていきたいと思っています。それでは素敵な週末をお過ごしください。

No.437では、、‘特注ハンドメイドアンティークスクラッチタイル ‘をご紹介致します。製法は湿式ハンドメイド製法です。

土練器より出てきた帯状の生地を、焼成寸法200×60mm二丁掛になるようピアノ線でカット、表面を手作業で引っ掻き・乾燥・ドロ釉で施釉【一部ボカシ施釉】・焼成して制作致しました。

最近、既製品でもあまり見かけなくなったスクラッチタイルですが、手作り感あふれる表情が何とも言えないノスタルジーを感じます。

優しく包み込むような空間の演出をお手伝い致します。特注色対応可能です。  

 

 No.437メール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/send437.pdf

 

 

過去のメール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/sub13.htm

                                                                     

CPUホームページは、こちらです。

https://www.cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU  

 

 過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

ありがとうございました。