昨日から一転、今日は朝から晴れて春のような気持ちの良い天気です。しかし、近所の桜は、昨日の嵐のような雨風で、満開から一気に葉桜に変貌してしまいました。今年の桜は開花が遅かったせいか?それとも天候の巡りあわせか?散り始めるのが早いような気が致します。まあ、それもまた桜の良いところなのでしょうが?予報では今週末から夏日が続出か?とありましたが、どうぞご体調にご注意されてお過ごしください。

今回の画像は外構です。建物から受ける印象や、どんより曇った空と側溝?に溜まった落ち葉から北欧あたりの冬の光景なのかな?と想像致します。

今の季節が春なのでなお更、画像全体から物悲しい雰囲気が感じられ、空の色はとても重要な要素なのだと改めて感じます。

路面はゴロタ石のような丸い天然石で、欧米でよく見る方形ではないようです。

でも、早朝なのか?はたまた木枯らしが吹き荒れているのか?人の動きがあまり感じられなく寂しい印象を受けます。

 

過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

CPUホームページは、こちらです。

https://www.cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU  

      

ありがとうございました。