関東は、最近春のような日々が続いていますが、今日も暖かく穏やかな天気です。この陽気ですから、花粉の飛散情報が毎日知らされるようになりました。暖かいのは大歓迎ですが、花粉は鬱陶しい、なかなかうまくいかないものです。先日、TVで「船舶の自動運転?の今」みたいな番組があり「海運は今が100年に一度の大改革」と言っていましたが、自動車、海運、鉄道、空輸等色々な業界が凄い速度で変化しようとしています。タイル業界も例外ではないのでしょうが、頑張っていきたいと思います。それでは健康管理にご注意されてお過ごしください。
今回の画像も建築で、一見、東京駅かと思いましたが、それにしてはスケールが小さく、きっと同時代にそれを模して、建てられた建築なのかと思います。
細部が微妙に違いますが雰囲気はそっくりです。きっと、全国どこでも○○銀座という地名があるように、今は無くなってしまった無名の東京駅のような雰囲気の建物が、日本全国で雨後の筍に建っていたのではないか?と想像してしまいます。
時代の雰囲気を感じることができる建築です。
過去のブログ記事はこちらです。
特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)
CPUホームページは、こちらです。
https://www.cf-cpu.com/index.htm
X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU
ありがとうございました。