実家に帰省すると
お土産を買いに必ず行くところが新潟空港

ここのお土産売り場がかなり充実している

皆さんが喜んでくれる
「長岡花火パイ」も新潟駅にはないけど
ここなら売ってる


{5E86CFE1-E2C7-41A4-8C76-5A5A473265FD}

いつもなら 空港入り口前に路上駐車
ところが今回行ってみたら
がっつりと路上駐車阻止の対策がとられ
駐車場へ誘導されるようになっていた

短い時間なのでたいした値段ではないが
お土産を買っても割引にならない

他に止めるところもないし
しょうがないから駐車場へ入れたら
お土産を買うと割り引かれるシステムに
変更されていた

そうこなくちゃ!

余裕で買い物を済ませ
いざ精算
料金が100円と表示された

えぇ〜話違うじゃん
2時間無料ですって
駐車券返してもらったのに…

止めるだけで100円はかかる
システムなのかな?
なんとなく納得できないまま
100円支払い駐車場を後にした

翌日コートに手を通すと
ポケットに何かが…

出してみたら おいおいおいっ!


{E2C46DE6-E303-4D6E-8204-799AAD9959B6}

割引券 別だったんかぁい

すっかり駐車券に書き込まれてると
思ってたよ

あぁ勘違い

次女ちゃんに100円で済んで
良かったじゃんと
妙な慰めの言葉をいただき
まぁそうだねと返事するしかなかったわ

この割引券
次回帰省した時に使えるのかな?と
一応捨てずに持ってるせざちんです

しかし 
次回は次回で割引券もらえるから
とっておいても何もならないと
思うけどさっ