台風の被害に遭われた方…

お見舞い申し上げます。

元の平和な生活を取り戻せることを

心から願っております。













名前のお話です…

人の名前には

親の気持ちを感じることが出来る

とても興味深いものです。









日本人なら

漢字表示から

とても意味深く

感じることができます。









外国人の名前の場合には

その国独特の特徴が

現れています。

名前から

そのお国を想像することが

できると思います。








しかし

私は他のパターンもある事に

気づくことができました。









例えば

ドイツ在住で

お父さんがドイツ人

お母さんがアメリカ人の子供が

アメリカ風な名前を付けられたとします。

そして

ある日、その両親が離婚をし、

その子供はアメリカ人のお母さんに

引き取られたとします。

そうすると

ドイツ在住でも、

その子供は

アメリカ人の名前になることが

あるのですね。









つまり

生まれ育った国と、名前は

結びつかない場合があることを

私は知りました。

大した話ではないのですが

私にはとても意味のある話でした。








テニスプレーヤーの

大坂なおみ選手は

アメリカ育ちですが

日本国籍を取得しましたねおねがい

彼女の名前からは

彼女の生まれ育ちを

正確に当てることが

出来ないと思いますニコニコ









私の知らないことは

まだまだたくさんあって

世界の色んなことを知って

心穏やかに暮らしたいなぁと

思いました照れ








最後まで

読んでいただいて

ありがとうございます。