こんにちは~

 

発酵の力で腸内環境を改善させ

健康・美肌・免疫力upを手に入れる

腸活コンサルタントの

アライカツミです。

 

こちらのサイトにご訪問いただき、

ありがとうございます。

 

 

先日、NHK BSプレミアムで放送された

「ヒューマ二エンス “腸”
脳さえも支配する?」

をご覧になりましたか?


脳腸相関の話が主軸のこのプログラム。

私は数年前から脳腸相関に興味があり、

本を読んだりして学んできたので、
 

こうやって
NHKで脳腸相関が取り上げられる時代が
きたのかーと思うと、こみ上げるものが。
うぅえーん(←大袈裟)。


プログラムの中で
「脳は腸のドラ息子」

というキーワードが出てきたのが
とても印象的でした。


地球上の生命は単細胞の微生物として
誕生し、腸だけで生きている期間が
非常に長かった。

まず腸ありき、それから脳。

腸が親で、脳が子供です。


美味しそうに見える食べ物への誘惑
に勝てないのは、
脳が勝手に判断してしまうからでは
ないでしょうかね。口笛


かくいう私も、
「これ、美味しそう♪」
と、ついつい買ってみたものの、

食べてみると
「買わなくてもよかった、、、」
と後悔することが結構ありますあせる

まるで親に怒られた時の気分キョロキョロ

 

まさに

腸に脳が怒られてる現象がここにえー?


そんなふうに脳だけが判断して口にした
にもかかわらず、腸が
「これは体には必要ない!」
と判断すると、

全く分解消化されずに、
一直線に便として排出されることも
ありますよね~


腸はチョー偉大です!!

 

 

そんな腸で活動してくれているのは
腸内細菌たち。


善玉菌vs悪玉菌の縄張り争いに
日和見菌たちがどう動くのかぶー


そこに大きな役割を果たすのは

発酵食品。

子供の頃から馴染んでいる味ほど
強いものはありませんウインク

 


(イメージ写真です)

ザワークラウトもヨーグルトも悪くない
けど、日本が誇る発酵食品が日本人には
一番合っていると思います。

やはり私のイチオシは、お味噌です。

甘酒も塩糀もいいけれど、
その良さが見直され出したのは
結構最近なのです。
(注:塩糀ブームは2011年から)

日本人にとって味噌汁に勝る

コンフォートフードは他にはない、

と思う今日この頃ですキスマーク

 

 

 

 

=無料のメルマガを読んでみませんか?=

 

腸内環境を整えるだけで

「体と心と人生が変わる」

秘訣をお伝えするメルマガを

読んでみませんか?

 

ブログにはない情報も盛り沢山♪

 

まずは無料の7日間

【腸活基礎講座】

からどうぞ。

 

登録特典として

1.あなたの免疫力チェックリスト

2. あなたにオススメの発酵食品リスト

 

のPDFをすぐにご覧いただけます。

 

↓ご登録はこちらのバナーを↓

↓クリックして下さいね↓