4月10日の日曜日、浦安、舞浜を視察後その足でサイクリングしてきました。

一度国道6号まで出て、茨城県の内陸部を北上。一路下妻を目指します。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

カントリーロードをひたすら北上。交通量も少なく快適なサイクリング!
納豆チップル?茨城に30年住んでましたが初めて知りました。
ハートチップルっていうにんにくがすごい効いてるお菓子があるのですが、それの納豆版だとしたらそうとうなもののはず。。。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

美しい桜並木。水海道にて。すこし休憩することにしました。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

愛車と桜。いい眺めです。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

ん?なんだこれ…。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

仮面サイダーを選択。こんなライダーは知らない。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

仮面ライダーBLACKでした。Twitterでも多数の情報頂き、多謝!
こういう豆知識が少年の探究心を刺激しますね!

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

ふと地面を見ると残念な結果。あーあ。僕はタバコ吸いませんが、吸うのはいいんですがマナーは守って欲しいなぁ、と思います。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

茨城県常総市(旧石下町)にて。石毛城。(Twitterで情報頂けました。感謝!)
かなり立派なものですよ。遠くからでも存在感強し。
他にもこの辺りは平将門などゆかりの地でもあるらしい。すいません、この辺りには来たことがなかったので見るもの全て初物でした。日本の歴史が好きな方は一度訪れてみるといいのではないでしょうか。

参考HPリンクしておきます。いろいろあるようですね!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6650/isige.htm

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

小貝川にて。筑波山を望む。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

下妻にて。茨城でもかなり内陸のほうなのですが、このような表示が。
ここ以外でも守谷などでも、生活道路に亀裂、ひび割れが多々見られました。
主要国道は頑丈に出来ているためか、問題なく通行できていました。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

筑波山。トハン大好き坂バカSB諸君!ツールドつくば2011は予定通り実施されるそうですよ!
詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.tsukubasan.com/tour-de-tsukuba/

なお、ワタクシは参加したことがありませぬ。。今年チャレンジしてみようかな。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

つくばにやってきました。知る人ぞ知る茨城が誇るご当地ラーメン、スタミナラーメン。
がむしゃは水戸の松五郎の味を忠実に受け継いでいるので、よく来てます。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

どどーん。スタミナ冷やし、ダブル。レバー、かぼちゃ、にんじん、キャベツたっぷりの中華風甘辛あんの下に、太麺が入ってます。冷やしといってもあんは温かくて、麺が冷たい感じです。普通のスタミナラーメンは温かいスープにあんがはいってます。この辺りはおこのみで。どちらも美味しい!

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

もうめちゃくちゃお腹が空いていたので、たっぷり食べちゃいます。

このあとつくばからもう一度国道6号に戻り、南下して葛飾区まで戻りました。
おなかいっぱいでちょっとキツかったかな(笑)。

本日の走行距離

葛飾区~浦安 20Km
浦安市内巡回~舞浜 20Km
舞浜~下妻 70Km
下妻~つくば 10Km
つくば~葛飾区 70Km

総走行距離 190Km

おまけ

翌日の東京、中野駅前の桜。

被災地への自転車取材と風評被害作物を実際に食べ続けるブログ

都心の桜も、きれいですね☆