先週の日曜日、湘南江ノ島、小田原に行ってきました。天気は良くありませんでしたが、たまには気晴らしに当てのないきままなさいくリングです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

横浜までは国道15号、そこから先は1号線をひたすら南下します。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

保土ヶ谷。ここまで自宅からおよそ40kmです。ここまで自転車で来て、プールで泳いで帰るとトライアスロンのいい練習になるかも知れません。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

今日はワンデーサイクリングなのでごらんのとおり、軽装です。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

江ノ島に到着。70kmです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

サーファーも多くいました。写真に撮れませんでしたが、ビーチクルーザーやママチャリに金具をつけてサーフボードを乗せて走ってる人が多かったです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

ジェットスキーも多いです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

江ノ島。かなり多くの人で混雑していました。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

名物のしらす丼でも食べようかと思ったのですが、この日は胃の調子が悪く断念。。。江ノ島を後にします。
この道、夜来るととても綺麗なんですよね!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

茅ヶ崎。桑田さんの海のまえ。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

着きました。小田原城です。ここまで100kmです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

きれいなあじさいがたくさん咲いていました。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

土の成分で色が変わるんだそうです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

他にも花がたくさん。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

菖蒲も見事です。僕も自分の部屋に観葉植物欲しいな、なんて思いました。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

小田原城本丸前です。ここから天守閣前までは車椅子、ベビーカー用のスロープがあるのでそこから上がります。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

天守閣前広場。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

小田原城です。見事ですね!中には入りませんでしたが、日本の城って攻められにくいように階段がすごく急だったり出入り口が小さかったりするんですよね。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

小田原で小休止。オールドファッション売り切れにつき、ハニーファッションとチョコファッション。ドーナツ大好き!

雲行きも怪しくなってきたので帰路に着きます。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

帰り道、蒲田の辺りで。電信柱の電源ボックスの上に見事なヤマトが。。。誰が、なぜ?都市伝説です。。。

夜、無事に帰宅しました。

国道15号、1号はここまで来たことがなかったのですが、神奈川はロードバイクがとてもたくさん走っていました。

自転車が盛んなのでしょうか、しかも皆とても速くて付いていくのがやっと。。。平均巡航40km/hくらいです。とても速い。

意図せずともトレインを組んで先頭交代したり、ちょっとレース体験も出来て楽しかったです。

今度はもっと鍛えて再挑戦しに行くぞ!


今回の走行距離

東京 ~ 江ノ島 ~ 小田原 100km
小田原 ~ 江ノ島 ~ 東京 100km

総走行距離 200km



先日の土曜日、地元茨城県の大洗と水戸に行ってきました。

震災後間もない頃の様子を当ブログにも掲載しています。比較画像と共に現在の様子をお届けしたいと思います。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

土曜の朝、東京葛飾区を出発。中川。こち亀の中川巡査の名前の由来になった川です。

フロントバッグにLサイズのサドルバッグでフル装備。フロントバッグのサイドにGF1が入ったので(!)、一眼画質で写真撮ってきました。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

こちらは100日前の小美玉と茨城町の境の歩道崩落地点。現在は…

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

手付かず。立ち入り禁止の柵が設置してあるだけです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

続いて、大洗に向かう途中のコンビニ。表で地元の野菜を売っていました。店内にもありました。
あまり見たことのない光景です。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

大洗に入りました。100日前は船が多数打ち上がっていましたが…

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

現在はだいぶ撤去されたようです。奥に見える1艘だけですね。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

他の船はみんなきれいに接岸されています。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

こちらは100日前の海岸沿いのガソリンスタンドの写真。営業開始していた姿に驚いたものです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

現在も営業を続けています。これはほんとうにすごい。道路にも注目。上の写真ではまだ津波の影響が残っていて、あたり一面砂だらけ、瓦礫も見られるのですが、きれいに整地されています。
被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

100日前は完全に崩壊したと思った、隣のコンビニは…

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

なんと奇跡の営業再開!これには驚きました!すごいぞ大洗!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

同じく、崩壊したと思われる海沿いのコンビニ。瓦礫が痛々しい。こちらも現在は…

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

営業再開!素晴らしい!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

近隣の商店も営業再開していました。着実に復興に向けて被災地の方々はがんばって進んでいます!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

大洗磯前神社、水族館方面に向かいます。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

立派な神社なんですよ。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

この近辺はホテルなど宿泊施設が多いのですが、ほとんどが営業再開していました。あんこうの名店、山水は建屋の補修工事中でしょうか、まだ再開していませんでした。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

奥に大洗水族館が見えます。生き物が無事で本当に良かった。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

小雨が降り出しましたが、まだまだ進みますよ。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

大洗の海の景色。例年この時期からサーファーが多く訪れているのですが、現時点では少数でした。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

地元の方にはおなじみ、マリンタワー。風評なんかに負けないぞ!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

震災のあと、もう終わった。。。と思われた、大洗アウトレットモール。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

海に面しているので、損壊が激しいです。が!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

7月16日、再開の告知が!サンライズ・デイとは気合が入っています。熱烈応援です!絶対行く。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ


雨が本降りになってきたので、一路水戸を目指します。こちらは100日前の水戸駅南付近。
かなり地盤沈下しています。現在は…

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

だいぶ補修されているようです。少なくとも危険な凸凹はありませんでした。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

水戸駅南口を出てまっすぐの、被害が大きかった十字路にあるホテルにはこのような看板が。
はやく再開してほしい。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

100日前、とりあえず砂利をしいて営業していた、ホテルの向かいのコンビニ。今は…

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

アスファルトで固めてあるので前よりは安全になっています。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

その向かいの別のコンビニも、段差を埋めて営業再開していました。それにしても地盤沈下が激しい。液状化の被害が大きいです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ


もっとも危険だった桜川沿いの道は、現在…

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

きれいに舗装されていました。これなら一安心です。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

駅南には噂のビックカメラがオープンしていました。初日の売り上げを全額寄付に回したとか。すごいと思います。

この時点で雨が強くなり、この日の視察は終了、実家に戻りました。

次の日は晴れたので出かけたり用事を済ませたりしてきたのですが、帰りにひたちなかの巨大ホームセンターに寄ってきました。

ガーデニングコーナーを何気なく見てみたらなんと!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

オジギソウには地震予知の能力があるとか。。。すごい。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

続いてフードコート内のおおがまやのたこ焼きを頂きます。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

表面がカリカリしてておいしいですよね。東京にあるんでしょうか、おおがまや。おすすめです。

この後、東京に戻りました。

大洗、水戸、ともに復興に向けて着実に進んでいるのが写真を比較してみるとよく分かると思います。

僕も実際見てきて驚くことが多かったです。

風評被害や原発の問題などたくさん障害がありますが、なんとか3.11.以前の状態に戻れるよう、出来る限りの応援をしていきたいと思います。

今回の走行距離

東京 ~ 水戸 100km
水戸 ~ 大洗  20km
大洗 ~ 水戸  20km
水戸 ~ 東京 100km

総走行距離 240km

先日6月12日の日曜日、福島県郡山市へ再び赴きました。

午前0時、東京から出発です。フロントバッグも装着。バズキルの減振効果も検証します。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

今回の持ち物は、普段のパンク修理キット、財布やケータイのほかにレインウェア上下、防水ソックスのほか、アームウォーマー、レッグウォーマー、長袖ジャージ、短パン(お店に入るときに着用)、ようかん2ヶ、単三エネループ4本、エネループスティックブースターです。

結局、アームウォーマー、レッグウォーマーは出番なし。長袖ジャージで間に合ってしまった。エネループスティックブースターはあまり役に立ちませんでした。iPhoneをフル充電するには容量が足りないです。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

午前4時過ぎ。宇都宮です。100km地点。途中雨が降ったり止んだり。強かったり弱かったりと不安定な天気でした。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

鬼怒川です。釣りをしている人がいますね。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

のどかな日本の原風景の中をサイクリング。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

東京から150km走ってからの、登坂です。那須岳。標高は大したことないのですが、ゆるい上りが長く続きます。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

200km地点の鏡石というところ。しばらく休憩します。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

ついに到着!郡山市です。東京から220km。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

からの、まさかの温泉発見。予定より早く着き、10時ごろでまだ行く予定のお店が開いていないので、その間に急遽、入浴!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

温泉施設内には放射線量の表記が。問題ないですね。しかしこんな事態、早く収束してほしいものです。
地元の方たちでしょうか、温泉は朝早いというのにかなりの人出でにぎわっていました。

ちなみに入浴料は490円。安い。タオルなども館内で数百円で貸し出していますし、レストランなどもありました。

思いもかけない温泉発見でしたが、おかげで体力を一気に回復できました!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

さぁ、名物を頂きましょう!まずは老舗、柏屋で薄皮饅頭をゲット!1個売りしています。店員さんが丁寧に接客してくれて、まるで高級ブランドショップのようです!この対応には驚きました。老舗の誇りを感じます。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

お次はいわずと知れた三万石!ままどおるとくるみゆべしをゲット。同じく1個売りしています。ちょこままどおるは夏季は販売していないとのこと。溶けてしまうのでしょう。秋になったらまた来るぞ!

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

駅前広場で頂きます。じゅる。。
被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

まずはままどおる。有名ですね。洋風の栗饅頭、でしょうか。とっても美味しいんですよ。東京や通販でも買えるはずなので気になる方は一度召し上がってみてください。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

次は薄皮饅頭。僕の地元は茨城の水戸なのですが普通に売られていて、子供の頃から大好きでいつも食べていました。あんがぎっしり、それでいて甘すぎないんです。口に入れるとすうっっと溶けるような感じがするんです。
重くないのが市販のコンビニの饅頭とは違う点です。これは食べてみないと分からないですね。こちらもぜひ、試してみてほしい品です。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

最後はくるみゆべし。ゆべしって何?と思われる方もいると思うのですが、そうですね、ぷよぷよした餅です(笑)
なんだろう、葛餅?うまく説明できません。。。食べたほうが早いのでこちらもどうぞw ごまゆべしほか、いろんなゆべしがありますよ。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

郡山駅前は綺麗でしたよー。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

どこでもドア発見。いずこへ。。。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

郡山市内の自転車レーン。素晴らしい。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

さて、お昼は郡山で人気のラーメン屋さん、正月屋へ。ばら肉そばを頂きます。

これは。。うまい!かなりうまいですよ。東京にあったら月に一度は必ず行きそうですし、誰かに紹介したくなる。そんなお店ですね。

なんといってもスープがうまいんですよ。先日ブログに書いた、黒磯のなかよしラーメンもそうなのですがあっさりした醤油なんですけど、魚介なのかな、ダシがしっかり効いてます。風味はあるけど、しょっぱくない。絶妙です。
福島のラーメンの特徴なのでしょうね。

ばら肉そば、ばら肉を使っている、というより、チャーシュー麺にさらにばら肉が追加されている、感じです。写真に写っているのはチャーシューで、麺の下にでっかいばら肉が固まりで隠れています(!)。麺より肉が多いのでは?と錯覚するほどの肉。ロングライドで疲れた体にパワーを与えてくれました。

正月屋、店内も清潔で広いので女性にもおすすめです。

この時点で午後1時。東京へ戻ります。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

途中の郡山市役所。建屋の損壊が激しいですね。水戸市役所も大ダメージを受けていますが、役所が機能しなくなると手続きが制限されたり進まなかったりでとても不便になります。今後は機能分散などの対応が必要かもしれませんね。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

何度も雨に降られて自転車が汚れます。コンビニのフェイスリフレッシュシートで拭くだけでもほら、ここまで綺麗になります。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

300km地点。少しへばってきました。食欲もなくなってきましたが、無理してでも食べないと後で倒れます。カロリー、栄養価が高いものを取り込みます。チョコなどの甘いものはもう飽きてしまってました。

被災地への支援を続ける自転車乗りのブログ

帰り見かけた工事現場。トロンっぽくて、かっこいい。

途中また雨に降られましたが、出発から24時間後に無事帰宅しました。

郡山には3時間ほどしか腰をすえて滞在していないので、全てを見て感じたわけではないのですが、温泉の放射線量の表示しかり、いたるところに原発の影響が見て取れました。僕に出来ることは、直接行くこと。現地の様子を少しでも伝えること。現地のものを食べること。やれることをやるだけです。

今回の走行距離

東京 ~ 郡山 220km
郡山 ~ 東京 220km

総走行距離 440km

追記) 自転車関係

フロントバッグ、大活躍でした。特に衣類を入れるのに向いています。防水性能はあまり期待できませんが、車輪が巻き上げる水しぶきは下にプラ板が入ってるのでしっかりガードしてくれます。上からの雨は豪雨だとしみこんでくるのは仕方がなさそうです。

短パンは持っていって正解でした。短パンなかったら入れないお店とかにも行くことが出来ました。

バズキルの効果はすごいです。前回通って、路面状態が悪くてもう走りたくないなぁと思った道も、なんとかガマンできるレベルくらいには軽減してくれます。これは必須アイテムです!

400km過ぎてくると路面の小さな振動が体に響いて、疲れた体にはダメージがあります。これはカーボンフレームにするしかないのかな。。現在検討中です!