正確にはこの1週間が過ぎればですがアミロイドーシスの治療であるDCyBorDの1クールが終わりますにっこり


そこで昨年から行っていたリンパ腫(マルトリンパ腫)と今年5月からスタートしたアミロイドーシスの治療による変化について書きたいと思います。


私の場合は特に、IgA、λ、尿蛋白の数値が問題のようでした。


2021年11月(リンパ腫治療開始前)

WBC 7130

HGB 12.5

ALB 2.3

IgG 140

IgA 4391

IgM 35

U-TP/Cr 5.6

κ 0.8

λ 242

κ/λ 0.00


2022年4月(BR療法4クール後)

WBC 4250

HGB 12.8

ALB 2.7

IgG 55

IgA 741

IgM 28

U-TP/Cr 5.4

κ 5.2

λ 81.9

κ/λ 0.06


2022年5月(アミロイドーシス治療開始前)

WBC 4260

HGB 12.1

ALB 2.9

IgG 77

IgA 834

IgM 28

U-TP/Cr 4.7

κ 18.8

λ 83.7

κ/λ 0.22


2022年5月(DCyBorD療法1クール、正確には3回目の治療前の数値)

WBC 2610

HGB 12.5

ALB 3.0

IgG 107

IgA 226

IgM 22

U-TP/Cr 2.7

κ 0.5ミマン

λ 25.5

κ/λ ケイサンフノウ


特にアミロイドーシスの治療がはじまってから

・尿蛋白の減少

・フリーライトチェーンの正常化

・アルブミン改善傾向

がみられ、先生は今の治療の効果があるという判断のようでした。


引き続き頑張るしかありませんヒヨコ