湯河原名物のお土産をいただきました。
かみむら製菓 きび餅
“きび餅”それは、歴史と伝統のあるお菓子です。
治承四年八月、源頼朝は、石橋山の合戦に大敗した時、土肥実平に導かれ、数人の家来と、
湯河原のしとどの窟(いわや)に身を隠し、九死に一生を得ました。
其の時、実平の奥方が、ひそかに“きび餅”を
作って差し入れ、頼朝らの飢えを凌いだと云われています。
以後代々、湯河原の菓匠達の手により、研究改良が加えられ、現在の名物“きび餅”が出来上がりました。
甘みを抑え、とても柔らかく仕上げた、素朴な風味をご賞味ください。
もちもち、甘さ控えめ。おいしかったです。