究極のめろんぱん チョコ | スタバとパンとベーグルと

スタバとパンとベーグルと

好きなもの備忘録です。

熊本県の「茶菓房林檎の樹」さんが作られているメロンパンをいただきました。

たまに、北野エースや食品のセレクトショップ系のお店で見かける商品です。

 

究極のめろんぱん チョコ 

地元産の小国ジャージー牛乳を生地に練り込み、天然酵母の素材にこだわっためろんぱんです。
外側の厚いクッキーはサクサク!お召し上がりの際は、電子レンジで30秒温めると中はモチモチ、外はしっとりの食感です。

菓子パンの割に、シンプルで、こだわった材料で作られているのが好印象です。

原材料:小麦粉(北海道産)、ジャージー牛乳、マーガリン、粉砂糖、全卵、三温糖、生クリーム、天然酵母、チョコチップ、ざらめ糖、食塩(ゲランドの塩)、香料

クッキー生地にチョコチップ入り。

温めが推奨されていましたが、パンは冷たい&モソモソした食感で食べるのが好きなので、そのままいただきました。

厚めのクッキー生地とパン部分の一体感はありませんが、パン生地はちゃんと小麦の味がして、それぞれがおいしいです。

トップにザラメが乗っていて、食感と甘さをプラス。

甘党の私には嬉しい仕上がりです。

 

パン屋さんで売っているメロンパンと遜色ない味わいでした。