ご訪問ありがとうございます。

 

大河ドラマ「どうする家康」も話が進んできました。

今回は、秀吉と家康の直接対決となった、小牧長久手の戦いです。

名前の通り舞台は小牧から長久手になるのですが、かなり広範囲に広がっています。

一日で回るのは大変かなと思います。

 

小牧山城については以前訪れていますので、今回は長久手の方面になります。

小牧山はこちらを参照。

家康が陣を張った色金山へ向かいました。

この日も暑かったのでいきなり茶屋へ♪

偶然同席したマダムらと談笑。日常が戻ってきたことを感じました。

色金山をのぼると砦が築かれていました。

砦からの景色。

家康が腰を下ろしたといわれる岩です。

その後、長久手古戦場跡に向かいました。

ここは石碑と資料館があります。

古戦場後の向かいには現代の巨大要塞が!

見下ろされるような位置関係です。

時代の変遷を実感させられますね。