吉祥寺のスモッキング&刺しゅう教室cerisier(スリズィエ)です
ご訪問くださりありがとうございます。

3月23日~4月5日まで春休みをいただいています。レッスンはありませんがお問い合わせや生徒さんからの進捗のご質問はいつも通りお受けしていますので、メールくださいね😊

土曜の夕方鳥栖に着きました。
ホテルに荷物を置いて、主人の実家に寄りました。
コロナ前の2019年秋に、義父母が続けて亡くなった時以来の訪問。
まだ二人が生きているような気がして不思議です。。


お仏壇にお参りして、お義兄さんお義姉さんたちとお寿司をつつきながら久しぶりにお喋りできました😊

翌朝もう一度お参りして、雨の朝でしたがお庭の写真を。。
お義母さん、気づくといつもしゃがんで草むしりされていました。。お義父さんも私たちが着くといつもお庭で記念撮影をしてくれました。
あちらにもこちらにも、まだ姿が見えそうなのに見えず、仏間の写真が静かに並んでいました。
これから四年間を九州で過ごす娘を見守っていてくれます。。

鳥栖を後にして東京へ戻ります。

私の別府土産は、大分限定のスタバグッズ。
OITAのロゴがエンボスで刻印され、温泉などのイラストがさりげなく描かれています。

ホントは海外のお客様のお土産需要を期待して作られたのではと思うステンレスタンブラー。早くお客さんが戻ってくると良いですね。
インバウンドのお客さん、娘のバイト先候補はもれなく別府観光産業の振興に影響されそうですから、ちょっと切実😆

帰りは新幹線。今回は別府・大分土産のみで福岡土産は買いませんでした、、が、ネットで見つけた福岡限定スイーツのイタリア菓子が気になる~😍
カフェオスピターレの、「スフォリアテッラ」
食感にうるさい方、是非お勧めです、美味しいですー!
パイと比べて低温長時間焼成なのだそう。一時間半焼くと書いてありました。サクサクじゃなくて、バリッバリです!!!
クリームの種類も色々ありました。訪問しなかったナポリのお菓子、、やっぱりもう一度イタリアも行きたくなりました☺️

主人は鳥栖の名物弁当、中央軒のシャオマイ弁当。
行きは大分空港でしたので、今回は初めて、福岡空港を使わない九州旅行でしたー。

28日夕方に帰宅。
娘のいない日常に戻りますー
まずは、娘のバタバタの出立で荒れてるお部屋の片付け、そしてまさかの出しっぱなしになってしまったお雛様をしまうところから~。。(嫁ぎ遅れたらごめんねー💦)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※3月20日現在※

3月~4月のレッスン予定日(午前9時半~12時半、午後1時半~4時)
※指定のない日は午前レッスンです。火曜木曜は午後も可能な日がございますのでお問い合わせくださいませ※

3月2日(火)★、5日(金)★、8日(月)お休みになりました、9日(火)★、12日(金)★、15日(月)お休みになりました、17日(水)★、18日(木)★、22日(月)★、25日(木)お休みになりました

4月6日(火)午前★、午後★、9日(金)、12日(月)★、13日(火)★、15日(木)★、21日(水)★、22日(木)午前★、午後★23日(金)、26日(月)、27日(火)★

★印のある日は開講決定しています。
★印がなく、一週間前にご予約のない日はお休みさせていただくことがございますので、お考えの場合は早めにお問い合わせくださいませ。キャンセルは前日まで承ります。

ーーーーーーーーーーーーー
✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
吉祥寺のお教室では随時新しいご参加を受け付けています。
体験レッスンは2000円から。
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
また、オーダーなどのご相談もこちらへどうぞ。
たまに不具合でメールが届かないことがあるようですので、2日以上返信がないようでしたら恐れ入りますが再度ご連絡いただければ幸いです。
info@smocking.rosepink.us

cerisierではスモッキング刺しゅうのご指導と共に、公益財団法人 日本手芸普及協会の刺しゅう講師養成講座を開講しており、資格取得もしていただけます。上記アドレスよりお問い合わせください。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★