つぎのお仕事、週明けの幼稚園講習会のための作品を仕上げました。
制服モチーフのアップリケをした作品です。完成したら上から薄い透明ビニールシートをのせ、周りにこんなレースを付けて、
レッスンバッグにこのモチーフごとスナップで付けるのです。
外せるのでお洗濯に便利、というわけです☺️

時代の流れもあり、もっと手軽にできないか?という工夫を求められ、もともとは全てがたてまつりのアップリケだったものを、出来るだけボンド貼りにしました。
このあと襟やネクタイ、ポケットもボンド貼りしますが、見やすいようにサンプルはここまで。
ボンドでお手軽にしますので、その代わり、レッスンバッグとギンガムのお弁当袋の刺繍を丁寧に。。

私のサンプルはちょっと凝って、お弁当袋には綿も薄く入れて、形も丸く整えました。
レッスンバッグにはお子さまのイニシャルを入れてもいいかな、、(これは私のですが😅)

ちょっと時短して、その分ポイントは楽しんで制作して、早めに完成させていただけると良いですね!

昨年はアイロンワークとアップリケのステッチのご指導をメインにしたので、
今年はコーチングステッチとアウトラインステッチを、、と予定しています。
一日、しかも午前中の二時間~三時間でできることは、ほんのわずかなのです。
でもその先に夢が広がるような講座にできればなー、、。

可愛い園児さんたちのまわりに、手作りのもの、後でお母さまにもお子さまにも、良い思い出になります、、
と、過ぎたからこそ実感をもって言えるのですよねー☺️
良い機会をいただけて、ありがたいことです。。

娘のカナダ土産のひとつ、カナダの全粒粉パンケーキミックス
すごーく素朴な味わいで、小麦の外皮がしっかり感じられるパンケーキ。
アメリカ製じゃないだけに、スタイリングも、体に悪そうなチョコファッジとか山盛りクリームが載ってない!と娘😆

それから材料入れの缶が大好きな母のために、こんな可愛いお土産も。
これ、古着やさん(リサイクルショップ)で見つけて買ってくれたのです。下のシール汚れはもともとはいってたクッキーのリサイクルであることがわかります。
150円だったそう、20×20×7の使いやすいサイズです、どうもありがとう❤️
ーーーーーーーーーーーーーーー
★11月末日までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらからホームページ→ 
をご覧下さいませ。

✳︎スモッキング刺繍にご興味を持たれた方へ
吉祥寺のお教室では随時新しいご参加を受け付けています。
体験レッスンは2000円から。
お教室についてのお問い合わせは、blogのリンクをご覧いただくか、こちらのメールアドレスにて承っています。
info@smocking.rosepink.us


★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★