大阪ATCホールで今日から開催の

キルト&ステッチショーに行ってきました。

 

 

昨年とは場所が変わり、ゆったり広々した明るい展示。

 

 

ずらっと並んだミニキルト

 

ミニチュアって書いてあったかな。
パッチワークのナノブロックみたいな。

パッチもキルトステッチも、全てが縮小され

ギュギュッと詰まったキルト。

あまりの細かさにビックリ。

 

正絹の作品だったと思う。

色が深い。

 

カラフルでかわいかった刺しゅうの額

 

絵画か写真か、と見紛う。

刺しゅうですよ!

 

私の作品。

新潟と東京では、反対面の紺地に白糸だけの方の面が

展示されていたようですが、

大阪では、手をかけたこちら面が展示されてました^^

柄が繋がるよう色違いで2枚に刺し、

パッチワークで柄をつなげてあります。

 

 

帰りがけに、日本刺繍の体験をささっと。

初めてでした。

体験用ということで、太めの糸でした。

西洋の刺しゅうでいえばサテンステッチ。

ただ、大きな枠にはめたまま固定させて刺すので、

裏面から手探りで

表の狙ったところに針を出さなければならず、

てんで見当違いのところから出てきちゃうんです(笑)

これは慣れるまで大変そう。

 

○で囲んだのが私が刺した花弁。

自分では不満~きれいにできませんでした。

 

教えて下さった方が青森出身の方ということで、

こぎん刺しをやっていると言ったら、

嬉しいとおっしゃってました。

弘前では高校の授業でやると聞いていましたが、

青森市内でもやるそうですよ。

 

第1回目の昨年は、

圧倒的にキルトの展示が多く、

端っこにほんの僅かに刺しゅうの展示、

という感じだったけど、

今回は、昨年より

刺しゅう展示が増えていたように感じました。

 

販売ブースには、

普段あまり見かけない海外の道具や、

副資材もたくさんありました。

 

昨年は、週末に見に行ったので、

人でごった返してゆっくりみる気にもなれなかったけど、

今年は見やすかった。

 

あとに予定があったので、ゆっくり見れなかったのが残念。

でも、今日を逃すともう行けそうになかったので、

なんとか短い時間でも見に行けてよかった♪

 

明後日16日土曜日まで開催です。

パッチワーク、刺しゅう、ハンドメイドお好きな方

ぜひ行ってみて下さいね~音譜

 

菱形こぎん刺し講座予定菱形

 

さくらんぼNEW 池田教室(初回体験会)明日です!!
  12月15日(金)13:00~15:00
  お申込みお問い合わせはこちらから↓ぜひどうぞ
ニコニコ
   リラクゼーションサロンNadia こぎん刺し体験レッスン
さくらんぼ なんば教室 (継続受講の申し込みです)
  1月9日、2月13、3月13日
      (毎月第2火曜日) 11:15~13:00   
  額を作る体験レッスンも随時受付中です。
  お申込みお問い合わせはこちらから↓
   JEUGIAカルチャーセンターなんばパークス
さくらんぼ 鳴尾浜教室 (1回毎の受講申し込みです)
  12月21日、1月11日、25日、2月8日、22日
     (原則 月2回 木曜日)  10:00~12:00    
      兵庫県立総合体育館 ☎0798-43-1143
  
               29年度スポーツ講座・文化講座開講案内

 

クリックしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ