スパ白金が3月で閉館したそうです 悲しい悲しい






1984年にオープンしたころは、空前のフィットネスブームで特にこのジムは憧れでした


後に港区ジモティ夫と結婚して、子供がスイミングスクールに通うことになった時は、心の中で


おぉー♪


と、思ったのです


子供のスクールですから、お月謝は普通でした


子供のスイミングスクール候補は当時


スパ白金

日産スポーツプラザ(現コナミスポーツプラザ)

こどもの城(渋谷)


くらいで、都営三田線の白金台の駅ができたばかりで通いやすいのでスパに決めたと思います




ここで、バタフライまで泳げるようになった息子を見た時は感激泣き笑い しました

写真はネットから拝借しました


そんなスパ白金が閉館とは、コロナ禍ってこわいです


なら、もう一つの高級スポーツクラブ


瀬田スポーツコネクション


はどうなっているのだろうと検索したら、こちらは無事のようです


1982年オープンのスポコネが初めて日本にエアロビクスをもってきたらしいです

この辺のこともネット検索したら色々でてきて面白いです


こちらは、田園都市線沿線に住んでたワタシ、何回か見に行ったりお試しさせてもらった記憶があります


二子玉川駅から、ガーッと、歩くので車がないとちょっと無理ですね

若かったし、流行り物大好き❤なので、高級感味わいたくて覗きにいったんですね


玉川温泉ってどこにあるのかと思っていたら、1997年に掘り当てたらしいです

それでフィットネスからウェルネスに移行したスポコネだそうです

すっごい運がいいスポコネ!といったら、夫が

地下ガーッと掘ったら温泉♨️でてくるんだよ 要は掘る金があったんだな

と言ってました 知らんぷり知らんぷり知らんぷり


あーしかし、スパ白金閉館はショックだなー。




このぶどう、7月には近所の無人の店舗前になってたのに、この前どうなったかみにいったら無かったのよ

誰か取ったのかな?


もっと観測しておけばよかった

来年はもっとマメにみてみることにします