Table  cocon

毎日のお食事作り、お弁当作りが
「ぐっとラクに楽しくなる」

アイデアとコツをお伝えします!


現在募集中のレッスン👇

6月7月のお弁当レッスン
6月24日(土)10:30〜
6月27日(火)10:00〜 増席しました✨

7月4日(火)10:30〜
7月22日(土)10:30〜
7月25日(火)10:00〜

レッスン料4,000円
(公式LINEに500円OFFクーポンがあります♡)


オンライン参鶏湯レッスン
7月7日(金) 10:30〜
7月13日(木)10:30〜
7月18日(火)10:30〜 

2時間半〜3時間ほどのレッスンとなります。

レッスン料
参鶏湯の基本の薬膳、キムチの調味料付き 
8,000円送料込み

単発レッスン生さま募集中です!



皆さまこんにちは。

ヒライマユミですニコニコ




ランドセルのクッキー
ありがとうの気持ちを込めて。

アイシングクッキー教室から
オンラインお弁当レッスンの教室に
変更するにあたり
準備期間がありました。

オンラインでの料理レッスンでは
試食をしていただけません。

調味料、材料によっても出来上がりが
違ってくること
お金を払ってレッスンを受けて下さる
生徒様にご満足頂けるレッスンができるのか

本当に色々悩みました。

自分自身のお料理教室に参加した経験から
こんなお料理教室がいいな
と考える教室の形が以前からありました。

その中でも
レッスン中に作ったものを
少しずつお持ち帰りさせてくれるレッスンは
少しだけど家族にも試食させてあげられる目がハート
嬉しく思いました。

レッスンで皆さんが夕飯分のおかずを
疲れたら良いなーと
対面レッスンをしていた頃に
考えたこともありましたが
4人の生徒さまがそれぞれ4人家族だった場合
皆さんにお夕飯でお使い頂ける量というと・・・
流石に無理でした泣き笑い

色々なことを考え
3歩あるいては2歩下がる
そんな半年間でした。

そしてこの6月
コロナでオンラインレッスンが
身近なものとなった今だからできる

それぞれのキッチンで
オンラインレッスンを受けながら
作り置きとその作り置きで作る
お弁当のレッスンをスタートしました。

悩んでいた試食、味の違いは
私の経験から
習ったレシピも自分の好きな味に
アレンジしてしまう経験から

完成した味に正解はない
というところに行き着きました。
結局はそれぞれのご家庭の味
美味しいと感じる味になれば正解だと思います。

何か違うと思えば
ご相談頂き、どう変化をつけたら良いか
一緒に考えさせて頂きたいと思います。

私がお伝えしたいのは
レシピ以上にお料理がラクに
楽しくなるアイデア。

一緒に楽しくお料理をして頂いて
そのまま食卓に並べて頂ける作り置きが
家族分お作り頂けたら

その日の夕方は
あっという間にお食事を出せるし
翌日のお弁当もあっという間ひらめき

そして何より良いのは
オンラインレッスンだと
全てな工程をご一緒にして頂くので
技術や知識が身に付きやすいということひらめき

見ただけ、読んだだけとは違う
一度やったことがある作業というのは
その後もまたご自身で繰り返して
頂きやすいのです。

3歩あるいて2歩下がりながら
色々なことがひらめいて
今に至ります✨

単発レッスンの生徒さまは
まだ若干の空きがございます。
ぜひ興味をお持ち頂けたら
一度ご参加頂きたいと思います♡
 


参鶏湯の完成品と

皆様にお送りする薬膳のご紹介

インスタライブでも少し

お話しさせて頂きました。

アーカイブがありますので是非

ご覧ください♡







今日のお弁当🎵


Instagramで毎日(厳密にはお弁当のある日)

#朝15分でお弁当

内容をご紹介中!


「これ作りたい!」などのリクエストに

ぜひお役立て下さい♡



単発レッスンにお使い頂ける

500円OFFクーポンがLINE内にあります。

是非お試しレッスンにご活用ください♡


Table cocon(ヒライマユミ料理教室)


公式LINEはこちら