人生初の山小屋泊は
長野県 北アルプス 

唐松岳頂上山荘。

まるで絵はがきのような青空と緑と赤い建物の色彩。

山の空は5分で変化していく。
ほんの一瞬の真っ青な青空で撮影できた一枚。


片道6時間、雨風のなか歩き続けた昨日。
子供たちの体力の凄さに驚きながら、
文句ひとつ言わず必死でついて行く子供たち。
私だって何度となく途中で自分と戦った😅

荷物10キロ以上を背負い山頂まで。
ほんと過酷だったーー。




すでに雲の上で良い眺めを見ながらの
途中休憩お昼ご飯。




尾根はさすがに下を見たら急斜面に怖さもあり、
足元も滑りやすく
体力も失われてくる。

それでも登り始めたら
引き返せない。


唐松岳まで無我夢中で歩き続けること6時間、


そして、唐松岳山荘へ到着。

荷物を降ろしてから少し休憩して、
その先にある「唐松岳山頂」まで行こう!計画❗️


その計画にのってきたのは、、、


ふふふっ


友達夫婦と私の3人でした。

みんな疲れて行きたくなーい😅
そりゃそうだよね。

ということで、3人で山頂まで。


やったーーーー!
唐松岳  頂上⛰❗️


なんという達成感。。

みんなで助け合って登ることができました。


そこには、登った人でしか味わえない
素晴らしい絶景と冷んやりした空気、




高山植物の花々。

山小屋ではお風呂も入れないので、スキンケアセットとメイクアイテム、UVアイテムだけは持って。

それも荷物のなかでかなりの重さになってたかも😝

夜はご飯食べて19:30に、、いつのまにか
寝ちゃってました🤤


2日目続く。。