おはようございます。インストラクターのAYAKOです。
梅が満開のエリアもあり、日中は温かく春めいてまいりました。
桜の開花も待ち遠しいですね
今日は、耳から発音を学ぶ方法について。。。
写真は、先日知人宅で見せて頂きました英語教育教材です。
e-pencilと呼ばれる、鉛筆の様に手で持って、英語のつづりを
なぞるとネイティブの声で単語や文章が聞こえてきます。
音楽も流れてくる為、楽しみながら聞けるシステムです。
幾つかの会社さんから、発売されており、値段や内容も様々です。
一歳、三歳のお子さんが、音や音楽に合わせて楽しそうに踊りながら、
遊んでいました。三歳のお子さんは、英語の単語を口ずさんでいました。
CD,DVD,海外絵本の読み聞かせ意外にも、お母様が手が離せない時間にも
簡単に子どもでも操作が出来ます。よく考えられていると感心しました。
幼い頃から、自然と英語に触れる環境を作る事も、
英語耳を作る、一つの方法かもしれません。
では、大人になった私達(幼少期に英語に触れていない場合)は、
どういった環境を作ると良いのでしょうか?
次回の記事に続きます。。。
written by AYAKO