北京ダック | AQUAのCEOとしての日々

北京ダック

やっとこのBLOGの使い方がわかってきた。

でもちょっと使いにくかったりするかなぁ。でもタダで使わせてもらっているのだから文句を言ってはばちが当たりますね^^;


さて今回のテーマは


これです!

ちょっとグロイですが^^; わかりますか?


そうこれは中華料理の王様(僕の中では)北京ダック君です


日本でお食べになったことがある方はご存知だと思いますが、北京ダック君容姿に関わらず素晴らしいお値段なのです。


とても気軽に ”今日はダックたらふく食うぞぉ”なんて言えたものではないです。


自分も以前 日本でご馳走になったことがあるのですが、お値段と量の供給があってないです(T_T) 

そもそも日本で丸々一匹を出すところはないと思います。あったとしても5,6万円はいくでしょう(@_@)


そんな貧乏人を寄せ付けない北京ダック君ですが、海外って素晴らしいと思える瞬間があります

そう、カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・おまけに台湾、めっちゃチープです。


この写真の北京ダック君は一匹丸ごと4000円切ります!



それに丸ごと一匹食べたのは初めての体験だったので叫びましたね(^^)


この時はこの彼と食べに行ったのですが



お店の人の説明では普通は4人で食べるそうですが、僕達は二人で残さず食べきりました。

店主が僕らのテーブルにきて大変ビックリしてました。それはそうでしょうね4人分の北京ダックと他の料理も注文して食べたのですから^^;


そして僕はそれ以来 どこの国へ行っても北京ダックを必ず食べます。台湾に遊びに行ったときも台湾人の友達にお店を紹介してもらって一人で丸々一匹ダック君食べました。

ぜひ海外へ遊びに行く方、留学する方食べてください 好き嫌いはありますが、食べておいて損はないです。