クラウド会計、初心者です! | 二代目社長強化計画

クラウド会計、初心者です!

クラウドのイメージ

とうとう、クラウド会計にも、対応することになりました。

以前から、気になってはいたのですが、万が一の時のセキュリティが心配で、こちらからお客さんにはオススメしていませんでした。

今回は、お客様の会社のクラウド会計導入がキッカケで、共有してもらって会計をまとめました。

正直言って使い難い面はありますが、
銀行口座の明細を取得して仕訳登録できたり、
請求書の作成から、発生主義で、仕訳が登録できたりと、
なかなか、良くできています。

簡単な給与計算からの、仕訳登録ができるのも、小さな会社には向いているかも知れません。

クラウドだとMACで使える点も魅力です。

今回使用したのはfreeeというソフトですが、弥生会計など他の会計ソフトで、作成したデータをインポートすることができ、
反対に、freeeで作成した仕訳データを、弥生会計に読み込むこともできました。

まだまだ、発展途上のようで、更にバージョンアップが進むと思われます。

お付き合いのある会計士・税理士さんからも、賛否両論いろいろな意見を聞きますが、これも世の中の流れですね。

いつまでも、使い難いと言ってはいられません。

今回は、自己流で操作しましたが、どこかのタイミングで使い方の講習でも受けようと思う、今日この頃です。



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]

月一万円で人を雇うのはムリ!?

経理の外注・委託はできます。
http://www.sks.tokyo

「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
http://www.sks.tokyo