常識!?、でも確認する | 二代目社長強化計画

常識!?、でも確認する

sorry

師走が近づいてきて、ふと思い出しました。

・・・
「お客さんから、お歳暮をいただいたら、Bさん(上司)に報告してね。
後で、礼状を送ってもらうから・・・」

20年位前、当時の先輩から言われた言葉です。

個人でなく、会社にいただいた物なので当然そのつもりでした。
いただいたときも「皆さんで」と、渡されたものです。

「そんな常識的なことを、わざわざ言わなくてもいいのに」と思ったのですが、
わざわざ言わなかったために、ちょっとした問題が起きたことがあったそうです。

他の会社の話ですが、担当者がお歳暮をいただいたことを報告せずに、勝手に同じ職場の仲間で分けてしまうことがあったとか。

その人の上司は、お歳暮を貰っていることを知らないので、当然、お客さんにお礼を伝えず、一時的に悪い印象を与えてしまったようです。

最終的に職場で分けることは、よくありそうですが、報告ナシでは社内のコミュニケーション(伝達)不足を露呈したようなものです。

細かいことですが、時には、常識的なことでも、伝える、教える必要があるようです。

ちなみに、

その当時は、いただきものの中から日本酒を分けて貰った記憶があります。
その節は、ありがとうございました。



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
*この記事をツイッターにReTweetして下さるなら、下ほうのマークをクリックして下さい。

中小企業向け・経理代行8,640円/月から
伝票レス会計導入サービスも
http://www.sks.tokyo

「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
http://www.sks.tokyo