たったそれだけ?で差別化した会社の話 | 二代目社長強化計画

たったそれだけ?で差別化した会社の話

二代目社長強化計画-挨拶

いつも、お読みいただきありがとうございます。

前のブログの最後に、
“たった、それだけ?”というようなサービスだけで差別化出来てしまうことがあると書きました。

数年前に聞いた事例があります。

建設に関連する特殊技術的なサービスを提供している会社の後継者さんから、聞きました。

営業はどうしてるか、とか、サービスについてとか、
いろいろと話し合う機会がありました。

その時の話の中で、この経営者が言われました。

「ウチの現場の技術者は、挨拶をするんですよ。だから、客先に人気があるんです。」

「アイサツ??(たったそれだけ?)
でも、それ位のことなら、競合他社もやってるんじゃないですか?」

「いや、我々の業界はそうじゃないんです。
ウチの技術者がシッカリ挨拶するというだけで仕事が指名で入ります。
これが、差別化になるくらいなんですよ。」


よくよく聞いてみると、この業種は特殊技術的なサービスなので、
営業しなくても仕事が入ってくるのが常識だったと。
時には、断わる(受注しない)こともあるというのでした。

もともとは、いわゆる、殿様商売が当たり前の業界だったというのです。

それに染まりきった従業員が多いのであれば、確かに”挨拶の徹底”は難しいのかも知れません。


ある業界では、”当たり前”のことが他の業界では希少だったりします。
それが見つかると、簡単に差別化できたりします。


まだ、そんな業種があるんだな~と
”目からウロコ”でした。

しかし、思い返してみると自分自身がいつも、キチッと挨拶できているのかどうか、
出来ていない時もあるのではないか

不安になってきました。

アイサツは、大事ですよねー

「いつも、お読みいただきありがとうございます!!」



SKSコンサルティング(資)問い合わせフォーム
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]


*この記事をツイッターにReTweetして下さるなら、下ほうのマークをクリックして下さい。


中小企業向け・経理代行8,400円/月から
伝票レス会計導入サービスも
http://www.t2hands.com/sks-c/


「たま~に聞きたいだけなんだ」
経理のスポット相談・メール相談でスッキリ
http://www.t2hands.com/sks-c/