あなたが店長なら、どうしますか?

「なーにやってんだよー!」
店に入った瞬間、
ホールの店員さんが、奥から怒られている。
店長らしき人に謝ってから、
お客さんに「いらっしゃいませ~」
店長さんは、”お客さんに愛想よく声を掛ける”のと、
”従業員を怒る”ことを繰り返している。
この店員さんは相当使えないらしい。
ミスを指摘され、怒られて、更に頭が混乱し、
余計にミスを繰り返す・・・悪循環
店長:「(店員に)ボヤボヤしてっからだろーが!、(お客に)あっ、ありがとうございますー」
店員:「(店長に)すみません・・・、(お客に)ありがとうございます!」
店内は、変な緊張感
居心地が悪い。
文句を言う人、
たまりかねて、帰ってしまうお客さんも、ちらほら。
あなたが店長の立場なら、どうされますか?
* 激怒して店員をクビにする
* お客さんの前では、店員を怒らない
* 「コイツが悪いんですよ」とお客に言う
* 自らお客様に謝る
店の雰囲気を良くするには?
従業員を育てるには?
やっぱり、裏に連れて行って”激怒”?(笑)
次回以降のブログでは、顧客とコストについて考えます。
| SKSコンサルティング(資) | 問い合わせフォーム |
電話: 03-3711-6388 [※受付 10:00~17:00]
*この記事をツイッターにReTweetして下さるなら、下ほうのマークをクリックして下さい。
中小企業向け・経理代行8,400円/月から
伝票レス会計導入サービスも
http://www.t2hands.com/sks-c/