異業種交流会とワークショップ、参加御礼と気づき

先週末の1/15(土)5プロセミナーでは、
異業種交流会とワークショップを開催しました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
今回は、偶然にも、参加されたかたの業種に偏りがでていて、
デザイン、広告、舞台照明・美術機器など、どちらかというと、
文化的というかアート系関連の経営者、事業主の参加比率が高かったようです。
通常のセミナーとは違いワークショップ形式での進行となり、
少々時間が足りない部分がありました。
終了後のアンケートで、
「ディスカッションの時間がもっとあれば・・・」
「具体例を詳しく説明してほしかった」
などなど、参加してくださった皆さんの
貴重なご意見をいただきました。
今後の運営の参考にさせていただきます。
また、二次会の席でも、興味深い話がでました。
「セミナー情報ポータルサイトに登録したり、メールが来るのが面倒なので
”主催者に直接申し込んだ”」という人が居られたのです。
何を言いたいかというと、
告知する側にしてみれば、とても便利で、
実際、ポータルサイトからの申し込みも見込めます。
また、管理も比較的楽です。
ところが、逆にコレを嫌がるお客様もおられるということですね。
つまり、
面倒でもいろいろな方法で、告知をすることと、
申し込み方法の選択肢も増やすべきであるということです。
当然といえば当然のことですが、改めて実感してしまいました。
あなたも、自分のご商売でもう一度、考えてみてはいかがでしょうか。
機会損失していませんか?
☆音声配信試行中!
[VOON]異業種交流会とワークショップ、参加御礼と気づき
次回の5proセミナー は、2/19(土)
テーマは増税の可能性が高くなった相続税、
講師は田中税理士です。
お楽しみに・・・
*ツイッターにReTweetして下さるかたは、下のボタンを押してください。
| SKSコンサルティング(資) | 問い合わせフォーム |
電話: [※受付 10:00~17:00]