マツリと経営 | 二代目社長強化計画

マツリと経営

わたくし、目黒の区内企業と区民の夏まつりの運営委員をやっております。


ボランティアとはいえ、毎月のように会議を開いて企画運営をしてゆきます。

仕事する時間が無くなるほど、忙しい時もありますが、

とても楽しく、勉強になることがあります。


◎例えば、人脈
活動をとおして、自然と人脈が増えました。
何しろ、一つの目的に向かって、走るチームのメンバーとなれるのですから


◎わがままパワー
いろいろな団体の代表者、経営者などが集まっているせいか、とてもワガママ
な人がいます。
ところが、お互いに言いたい事を言える関係になると会自体の活性化になります。
コレは、組織運営を考えるときに非常に参考になりますね。


◎ノウハウ
私は、イベント部長なのですが、もちろん本業ではありません。
出演者の皆さんと、説明会で話をしても結構ボロボロです。
それでも、行政との付き合い方とか、イベントの運営とか
知らないうちに、ノウハウが溜まってきます。
少しづつですが、、、



どうすれば、

皆さん(運営委員)が気持ちよく動けるか?

お客様(来場者)に楽しんでもらえるか?


この辺りは、経営そのものなんですね。





目黒リバーサイドフェスティバル2010 「目黒区商工まつり」

商工会ではありませんよ。

運営委員会と目黒区の共催で毎年行われます。


『会場設営風景』

体育館横
二代目社長強化計画-体育館横

野外ステージ
二代目社長強化計画-野外ステージ設営

ふれあい橋
二代目社長強化計画-ふれあい橋テント