こんにちは、誰も語らない

裏事情を語るコナガマンです。

    

悪徳リフォームと言うより、

完全なる詐欺。

     

 

前回、分離発注の記事 を書いたが、

飛び込みで来た営業マン、

近所で工事中と言う。

 

 

良く有る、悪徳リフォームの手口、

でも、今までとは違う、彼は設計士の名刺を出した、

ここで注意して欲しい、設計士が営業に回る事はない。

 

 

そして、その家を誉める、

あまりの素晴らしさに、ついつい声を掛けた、

そう言って、その家の作り、デザインを誉めまくる。

 

 

そりゃ、家主は気分が良いだろう、

そして、ついつい心を許してしまった。

その日は、それだけで帰った。

 

 

数日後、家の前で、また声を掛けられ、

リフォームする時は、是非、私にやらせて下さい、

こんな家を、扱えたら、光栄だと言われた。

   

 

奥様は、キッチンを改装したいと思っていた、

すると、今から、そこの工事の材料を、

アウトレットの材料屋に買いに行く。

 

 

一般の方は、入れないが、

私と一緒なら買える、そして今日まで、

決算セールで、特に安い、一緒に行きましょう。

 

 

そう誘われたらしい、

しかし、そんな急には行けない。

そしたら、キッチン関係のカタログを見せてくれた。

 

 

そして、こんなの良いわよねって

つい言ってしまった、定価数十万の収納セット。

そしたら、その詐欺師その場で、TEL、それが有ると言う。

  

 

それも、今日なら6万で買えると言う。

取り付けは、そこに来てる職人についでにやらせる、

だから、一緒に行って買いましょう、この家にはピッタリ。

 

 

そして、奥様は行けないので、

6万円預けた、それっきり、現れない。

近所の工事現場に行ったら、そんな設計士は知らないと言われたらしい。


    

今日もみんなで、頑張ろうべーっだ!

  


■住まいのトータルプロデュース 【レジェンドグループ】  

 

お客様とともに考える住まい探し【レジェンドクリエイティブ】

リノベーションで快適な住空間を【アートライフ】

住まいの安心を支えるテクノロジー【アイサービス】

映画・TV・CMのソフト制作 演楽舎