こんにちは

 

 

年始に辻村 深月さん原作『ツナグ』の実写化の映画が

深夜放送されていたので

ついつい夜更かししてみてしまいました。

 

 

 

 

あらすじ

 

“ツナグ”とは、生きている人が会いたいと望む、

すでに死んでしまった人との面会を仲介する使者を表す言葉。

「金ならある」と横柄な態度で亡き母親に会うことを希望する中年男性・畠田。

自転車事故で死んでしまった親友に聞きたいことがある女子高生・嵐。

突然失踪した恋人・キラリの安否を確かめたいサラリーマン・土谷。

歩美は、実は“ツナグ”を祖母のアイ子から引き継ぐ見習いで、その過程で様々な疑問を抱く。

会いたかった死者に会うことで、

生きている人たちの人生は変わるのだろうか?

 そして死者は?

 

 その疑問は、自身の両親の不可解な死の真相へも向けられていく――。

 

 

 

 

キャスト

 

 

主人公 歩美 は 松坂桃李さん

歩美の祖母 は 樹木希林さん

中年男性 畠田 は 遠藤憲一さん

女子高生 嵐 は 橋本愛さん

失踪した恋人 キラリ は 桐谷美玲さん

サラリーマン 土谷 は 佐藤 隆太さん

 

 

 

 

豪華ですね!!

 

 

 

 

 

4つの話を軸に始め話がすすんでいきます。

 

原作に忠実で(本を何年か前に読んだきりなのでうろ覚えでそう思ったのかもしれないですが)

どこか切なく

そして重く

 

心に残るそんな映画です。

 

 

4つの話を細かく感想を言いたいのですが長くなるので

 

割愛します。

 

一番印象強いのは女子高生 嵐の話です。

 

 

切ない

 

 

いや

 

 

キラリの話も切なかったな、、、

 

 

 

 

ぜひ、原作でも 映画でもいいので読む、観てください。