不定定冠詞 ‘a’ は限定詞の一つで、単数名詞に付くことで、多くの中の任意の一つ(one of many)を表します。その名詞のどれかというのは特定されていません。

I have a dream.

私には夢が一つあります

(どの夢であるかというのは特定されてない)

 

これに対して、定冠詞の the は、その名詞のどれかということが特定されています。

I have the dream.

私にはその夢があります

(具体的に夢が特定されている)

 

 

a と an

不定冠詞の後ろの名詞の発音が母音(a, e, i, o, u)で始まるときには、a ではなく an となります。

I have an apple.

 

I have a pineapple.


a か an は、発音で決まるため、つづりが(a, e, i, o, u)で始まっても a となります。

I am a university student.

 

He is a European.

 

She is a U.S. diplomat.

 

Emma Watson has been appointed a UN ambassador.